![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私もずっとくるくる回ってて、結局直ったのは35w後半でした!!!💧
![♡♡mama♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡mama♡♡
友達は 35wで治りましたよ^^まだ大丈夫だと思います^^
-
みゆき
焦らない方がいいですね(´・×・`)
- 7月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もずーっと逆子ちゃんで、毎日のように逆子体操してました😭
でも頭が大きくなると自然に下にくると言ってたので、頑張って逆子体操して35周で戻ってました✨👶
確かにその週数になると、先生から帝王切開の話とかされますよね…
赤ちゃんにたくさん話しかけて、頭こっちだよ〜って教えてあげましょう🥰
-
みゆき
お腹が張るので逆子体操しないように言われてて😖
上の子の時も逆子でしたが32週にはなおっていたので焦ってました😭- 7月16日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
友達が逆子で、お灸やったら34週?くらいで治ったそうです😊
![2度目ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2度目ママリ
お灸を三陰交に。
生産期まで押さないで温めます。
そして、足首からふくらはぎまで温めてるといいそうです!
レッグウォーマーとか。
逆子治りますように!
![4児Mama✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児Mama✰︎
28w〜34wまで逆子、横位でした💦
32wくらいから逆子体操がきつく投げやりになりサボって検診前日無駄に歩いて翌日検診行ったら治ってました笑
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
私も今逆子です(◍´꒳`)b
先週は2回転して今週は1回転しました( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン笑
まだ大丈夫(◍´꒳`)b
羊水多いからかな??
赤ちゃん元気だな♡
と思ってます(○´3`)
昨日先生に「次の検診までに治ります!!」って断言してきました!!笑
ママが絶対大丈夫♡
って思えば大丈夫だと思います✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝なんの根拠もないけどー笑
みゆき
そうなんですね!
焦らず待ってみます!