※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
ココロ・悩み

職場の誘いを断ったら上司に叱られた。行くべきだったのか悩んでいる。

ちょっと暗い話になるのですが、
職場の方にご飯を誘われたとします。
でも、自分は子供をなくしてしまい、とてもそんな気持ちじゃないとして、断りました。
それから、何度も誘われても断っていたら、
上司から付き合いが悪い、もっと頼ったらいいじゃないかと言われました…。
そこで疑問です…行かなきゃないものだったのでしょうか?
職場の人に元気もらうって…んー、ってかんじです。
友達ならまだわかるけど、職場の人にか…っていう。

コメント

らら

辛い思いをされましたね...
元気付けようっていう気持ちはありがたいですが誰しもがそのやり方に当てはまるわけではないですよね...
なかじさんの悲しさにはおよばないですが落ち込んでる時、悲しいことがあった時は触れずにそっとしておいて欲しいタイプです
はっきりとそんな気分じゃないと言っているんだからその時点で察して欲しいです
そんな相手のやってあげるみたいな自己満のような食事、行かなくていいと思います!

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですよ。私も話ししたいって思うならいきますが、職場の人にげんきもらうったって…みたいな感じです😅
    気遣いますよね。結局💦

    • 7月16日
マイマイ

それって、はげましの押し売りですよね。

友達でも家族でさえも、なかなか元気付けられない事あるのに。

職場の人から元気貰える人なら良いですけど。

そんな気分じゃないのに行く事ないです

  • なかじんん

    なかじんん

    もらえるのかもしれないですけど、結局気使うことになるし、流産した方がいてその方も行ったことあるそうなんですがえらいひどいこといわれてそれから職場の人と付き合いやめました😅
    私も付き合いやめさせられてしまいましたね😅

    • 7月16日
まる

ほっといてほしいですよね。
行かなくて大丈夫です。
大体においてそこまでしつこいと、ただの野次馬にしかみえません。
余計なお世話だし、恩着せがましい人って的外れなこともよくいいますから、
行ってあなたの傷を抉りかねません。断って正解です。

お気持ちだけで十分です、お気遣いありがとうございます。
主人や家族との時間をいまは大事にしてますから、いまはそっとしておいて頂けたらありがたいです。
って言っておけば角も立ちません。

お大事にしてくださいね😢

  • なかじんん

    なかじんん

    ありがとうございます。
    たぶん、仲良くしてると思ってるんだと思います…。
    私は仕事仲間としか思ってないので余計にだめですよね。

    • 7月17日