※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miri
子育て・グッズ

初心者向けのミシンで赤ちゃん用のスタイや入園グッズを作りたいです。家庭科の授業でbrotherのミシンが使いやすかった記憶があります。

初心者向けでおすすめのミシンを教えてください🙏

赤ちゃん用のスタイや小物とかを作りたいと思っています👶
ゆくゆくは入園グッズ等も作る予定です。

学生のときの家庭科の授業で、brotherのミシンが使いやすかった記憶はあります…🤔

コメント

みかん

ハンドメイド品の販売等していますが、brotherかsingerのミシンで2万から3万くらいならいいと思いますよ、

1万以下は正直、周りもみんな糸飛びや不具合で後悔しています。
本格的に子供服を作ったりデニムを縫ったりするなら5万から6万のミシンだとかなり重宝します。

小物や入園グッズでも3万くらいするミシンなら大体が問題なく使えると思います。

オススメはシンガーのモナミヌウのシリーズです。

  • miri

    miri


    コメントありがとうございます😊

    安すぎると不具合があったりするんですね⚡️
    祖母が洋裁をやってて幼い頃はよく服を作ってくれました。
    なので、子供服作るのは憧れです☺️

    シンガーは初耳でした!
    とても参考になりました💕
    価格帯を参考に、あとモナミヌウも調べてみますね💡

    • 7月18日
ナル

安すぎるミシンは中の部品がプラスチックで壊れやすい、下糸が絡まる、糸調子がおかしい、少しでも布が重なると縫えないとかあります💦
購入されるなら最低でも2〜3万の有名メーカーのフルサイズのミシンがいいです。
(予算に余裕があるなら、5万くらいのを買われると間違いないですあ)
メーカーはジャノメ、ブラザー、シンガー、JUKIあたりなら間違い無いかと🙂
あとはコンパクトミシンはサイズが小さくて収納に困らなくて良さそうに思えるかもですが、パワーがあまりないので、入園用品でよく使われるキルト地やオックス生地の重なってる部分は厳しいかと💦
あとは購入される時にフットコントローラーつき、自動糸調子つきを選ばれると初心者でも使いやすいですよ☺️

私はジャノメの5万のを購入しましたが、7年経った今もトラブル一度もありません😊

  • miri

    miri


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり最低でも2〜3万程度のミシンですね!
    確かにフットコントローラーは便利ですよね🥰

    7年経ってもトラブル無しは素晴らしい!
    それならちょっといいミシン買っても良いかもです🙏💕

    とても参考になりました💡

    • 7月18日