※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳相談室で乳首保護器を使っている3週間の赤ちゃんについて、吸い続けているが母乳が出ているか不安。10分ずつ吸わせても30分〜1時間で起き、搾乳やミルクもあげている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

母乳相談室 乳首保護器 真空


生後3週間の3200gの子の相談です。(2800生まれ)

母乳相談室のニップルを保護器として使っています。
片乳10分ずつあげているのですが、真空になってしまい吸えているのか不安です。

赤ちゃんはずっと吸い続けているのですが、母乳はちゃんと出ているのでしょうか?
それともおしゃぶり代わりになってしまっているのでしょうか?

10分ずつあげても30分〜1時間で起きてしまいます。
そしてそれとは別に3時間毎に搾乳やミルクを60-80mlあげています。

母乳相談室のニップルを保護器として使っていた方、教えていただきたいです。

コメント

deleted user

産後の入院中から乳頭保護器を使ってました!

赤ちゃんが口を離した時やあげ終わってとる時、保護器に母乳付いてたり溢れ出てきたりしませんか?

入院中母乳相談室の保護器も使いましたが私と娘には合わず、メデラの保護器を使っていました!

もし母乳が着いていないのであれば、母乳は出ていないんじゃないかな、、😣と思います!