
慣らし保育は保育園で決められ、入園前に行います。途中入園の方もいます。保育園が決まってから慣らし保育が始まります。
慣らし保育について教えてください。
現在1歳10ヶ月の娘がいます。
来年4月から職場復帰予定で、娘2歳半頃から保育園に
預けようと思っています。
慣らし保育の事について色々分からないので、何でもいいので教えてください😭
慣らし保育は大体いつからですか?
日程は保育園で決められて、それに合わせてですか?
もちろん保育園が決まってからですよね?
今、慣らし保育に行かれてる方は、途中入園の方ってことですよね?
当たり前と思われる事も、多分よくわかっていません。
どうか、宜しくお願いします。
- かんちゃん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
園によって違いますが、最初は数時間からスタートするんじゃないかと思います。
1日目 2時間
4日目 午前中
7日目 お昼ごはん後
10日目 お昼寝後
みたいなかんじでのばしていく感じです。

ポコ丸
来年4月から復帰予定なら、来年4/1から入園して、だいたいその子にもよりますが、4/1から1〜2週間が慣らし保育になります。最初の週は午前のみとか2週目からお昼寝とおやつ夕方までとか時間を伸ばしていきます。
来年4月入園の申し込みを、今年の10月頃に市役所に申請を出します。詳しい日程は市役所で聞いてください!
-
かんちゃん
ありがとうございます😊
4月からなんですね💦
職場復帰と同時に慣らし保育、何だか大変そう😱
しかも、フルで働けないですねー。- 7月16日
-
ポコ丸
入園と復帰時期は一緒で、4月入園なら4月中に復帰しないと退園になってしまいます💦なので子供は4/1から慣らし保育開始で親の復帰は4月末にしてました。親も4/1復帰だと最初はまだ1日預かりじゃないので仕事できないと思います。復帰してからは、フルで働いてる人もいますよー!
ちなみにうちのところは、3月から慣らしはやってません💦在園児がいるので。- 7月16日

はる🌼
自治体で復帰の時期が入園後いつまでと決まってるかと思うので(うちは入園後2週間以内に復帰)、そこから逆算して短いとこだと1週間くらい、長いとこだと1ヶ月以上慣らし保育があるかと思います!もちろん保育園が決まってからで、その保育園と相談で決まると思います😃
今慣らし保育に通われてる方は、途中入園か、4月に入園したけどコロナで自粛しててそろそろ仕事復帰される方かどちらかかなと思います!
-
かんちゃん
ありがとうございます😊
なるほど!今、慣らし保育の人は途中入園かコロナの影響で今になった方でしたか。
自治体によって復帰の時期が入園後いつまでと決まってるんですね。職業柄、4月から仕事スタートしないと、周りに迷惑をかけてしまうんですが、慣らし保育は3月〜とかやって貰えたりしますか?- 7月16日
-
はる🌼
慣らし保育は3月からはやってくれないかと思います😭4月初日から復帰するならはじめは1週間午後半休とかにした方がお子さんに負担は少ないかと思います!でもそれも大変なので4月半ばとかに復帰できればいいですね💦
最悪慣らしなしも可能だと思いますが、お子さんがストレスフルになると思うので、うまく職場と調整できるといいですね!- 7月16日

Eva
入園先の登園初日から始まります。期間や時間は園ごとに目安が決まっていて、お子さんによって延ばしたり調整します。7月入園なら登園初日から慣らしです。大体慣らしは1週間程度。入園前に面談があると思うので、慣らしのことも説明されますよ😌
-
かんちゃん
ありがとうございます😊
入園前に、面談があるんですね。慣らしの事も説明があると聞いて安心しました!- 7月16日
かんちゃん
ありがとうございます😊
少しずつ時間を延ばして慣れさせる感じなんですね。