
保育園の先生との関係について不安があります。息子の担任と他の先生の関わり方に違いを感じ、気になっています。
保育園の先生について聞きたいです😖
息子が通ってる保育園は1クラス20人程居て先生が5人程居ます。
その中で1日の様子など教えてくれる先生は
担任の先生ともう1人決まった先生なのですが、
他の先生達とは挨拶程度で話した事もありません💦
挨拶してくれない時もあります(>_<)
そういうものなのでしょうか??
話を聞いてると他の先生の方が息子の担任の先生より
細かく色々教えてくれていて羨ましいなと思ったり😖
例をあげると5分くらい(曖昧ですが)話してますが、
私の場合は2分程度です😖
私が気にしすぎでしょうか(´;ω;`)
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みゆ
先生やっています☺️
そんなもんかなあと思います☺️💓
娘を保育園に預けていますが
娘のところも
そんな感じです笑
同じクラスの先生なのに
挨拶程度だったりするし
担任の先生が基本
って感じですね〜😂
こんなもんだなぁって思ってます😂💓💓
先生もその先生によって
本当違いますよね😂
こればかりは運ですね😂

(  ̄ー ̄)
連絡帳には1日の出来事書いてくれますよ☺️
お迎えのときにはお話するときもありますが数分ですね☺️
挨拶しない先生は居ないですね😭💦💦
-
ママリ
わたしの園は検温にハンコだけなんです😢
やはり数分ですよね(´;ω;`)- 7月17日
ママリ
いつもお疲れ様です🙇♀️✨
やっぱりそんなもんなんですね!5人居るからそれぞれ分けてるんだろうな〜とは思いましたが😖
いつも丁度迎えが被る子の担任の先生は詳しく教えて貰っていて羨ましいなぁと思っちゃいました😭💗
園みんながそうなのか、ノートにもハンコだけで1日の様子書いてないのでお迎えの時は教えて欲しいなーと思ったり😢