
離乳食のスケジュールに合わせて、お昼寝前や夜寝る前にミルクをあげるのが良いでしょう。
ミルクをどこかに+1回あげたいのですがどのタイミングであげればいいか迷っています。
7時半~8時 起床
8時半~9時 離乳食 約160g
10時半 お昼寝 (1時間半から2時間
12時半から1時 離乳食 約160g
3時半ごろ おせんべい2マイ
夕寝あるときは1時間半
5時から6時 離乳食 約160g
8時半 寝る前のミルク 170~220g
添い乳をしないとお昼寝をしないときがあるので、
たまにお昼寝前授乳してます。
朝も寝起き機嫌悪い時は授乳してます。
1か月前以上から3回食で最初のころは食後に授乳だったんですが、噛まれたり遊びのみが多かったので思いきって授乳をやめてみました!
検診に行ったときに体重が平気より軽めだったのですが、
先生には産まれた時小さめだったし増え方も問題はないと言われたました。
しかし、あげたりあげなかったりする授乳をやめて、ミルクだけにしたいなと思ってきて、(お出かけした時もミルクの方が楽なので)そしたら、どこかのタイミングで+200あげみたら?っていわれました。
朝ミルクをあげようかなともおもったんですが、そんなに早起きでもないので、離乳食をずらすとお昼ご飯もずれて遅くなっちゃうなっおもいました(;_;)
どこであげるのがベストなんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
コメント失礼します。
私も同じ時間でミルク、離乳食あげてます。
私は、朝3時半~4時くらいにミルクあげてます。

退会ユーザー
3時半の時間をおせんべいじゃなくてミルク200mlにしたらどうですか?😌
以前保健師さんや栄養士さんにおやつ何をあげたらいいか聞いたら、お菓子は1歳からでそれまではミルクで栄養とってね!と言われました😊✨
あとは、離乳食後に40mlミルクは飲めそうですか?😊
離乳食とミルク足して200がいいよと言われたので、160g食べてるなら40ml飲ませるといいと思います🍼✨
そしたらだいぶミルクのトータル増えると思います😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝早いんですねー😭そのころ爆睡中です(;_;)
ママリ
朝は強いので(*∂᎑∂*`)笑
はじめてのママリさんが夜寝る前とか、もしくは、夜の12時前頃とか……
ミルクは消化が悪いので胃に負担がかかると聞いたので3時間はあけた方がいいかなと思ってです✩.*˚