

みーすけ
断乳したのは今月始まってから!
理由は夜泣くのが多くなり、こちらで相談したら断乳させてみてはいかがですか?と言われ、やってみたら成功しました。
方法は特にありませんね。
寝る時に一緒に添い寝したら自然と寝てくれます。

えりりりり*
断乳は、一歳一ヶ月に入る寸前。
理由は、私が妊娠したらため。
方法は、とにかくあげない!でした(^^)
完母だったので、妊娠分かってからもしばらくは授乳してました♪
方法は、まず日中の授乳を無くして、それに慣れた頃添い乳を辞めました。
泣きましたが、抱っこして寝せつけました。
夜泣きもしましたが、とことん付き合いました(^^)
添い乳無しで寝れるようになり、しばらくしたら夜泣きも無くなりましたよ☆
今は一歳五ヶ月です。
たまーに夜中起きますが、添い寝で寝てくれます☻

こんちゃん
2人目希望の為、1歳の誕生日前日から断乳しました!
8ヶ月頃から夜中の授乳をやめ、1日3回の授乳になり、10ヶ月頃から夜の授乳をやめ、11ヶ月頃から午前1回だけの授乳になりました。
おっぱい大好きな子だったので断乳できるか不安でしたが、徐々に減らしていったのでそんなに大変ではありませんでした。
今すぐに断乳しなきゃいけないとなれば、心を鬼にしていくら泣いても絶対あげないようにしないと、逆に子供が可哀想ですし根負けしてあげちゃうと赤ちゃんも、これだけ泣けばおっぱいくれるんだと学習してしまいます(_ _。)

7028
うちは8ヶ月のときに次の妊娠がわかったので、9ヶ月に入って3回食が定着した頃、断乳しました!
よく食べる子だったので、日中はほとんど飲まなくても平気になっていたのですが、夜は添い乳だったので、はじめの一週間は泣いたり大変でした(;´д`)
寝る前にフォローアップミルク240㍉飲ませて、歌を歌いながら必死にトントンしたら寝るようになってくれました!
コメント