
妊娠中に再発した奇病で、服や座り方が困難。出産まで心配。誰か相談に乗ってくれませんか。
何度目かの投稿です。
私は妊娠ちょっと前はよかったのですが、その前は引きこもりでした。
しかも奇病で、座り方がわからない、寝方がわからない、服の着方がわからないなど、人間本来の動きを忘れてしまっていました。無理をして働き始めてからはよくなり、無事妊娠もできました。
でも最近仕事もやめ、また再発しつつあります。
トラウマで服を着る時に固まってしまい、顔に力が入り上手くきれない。
着たはいいがへんな風に着ていてきもち悪い。
車に乗るのも力が入ってしまいます。
お腹に子供がいるだけに神経質になります。
原因は体の過度の歪みなのですが、こんな状態で出産までいけるかしんぱいです。
ちなみに人前にでると体の使い方は普通にできます。
自分の精神的なもので自分の体を作り上げてしまっているのです。
誰か相談に乗って頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
- えり(8歳)
コメント

Chan.a
どうしましたか〜?よければ聞きますよ(≧▽≦)

しんいちろうはは
精神的なものですよね。
自分とは症状は違いますがなんとなく想像はできます。
まず服の着方とか①から順番に紙に書いてその通りに着ていくとだいぶ気持ちが落ち着くかなと思います。
頭の中だけで考えようとするとすごい混乱しませんか?

バリィ
毎日お散歩に身体の為に行くとか買い物に行くとか、地域のマタニティ教室に参加してみるとか、友達とお茶しに行くとかどうですか?
文章読んでると引きこもらず外に出たら普通に過ごせるという感じに見受けられたのですが…
こうしなきゃとか絶対でなきゃとかはストレスになるので軽い気持ちの目標みたいな感じで設定してみてはどうでしょうか?
コンビニいくとか、自販機にジュース買いにいくとか…
ずっと家にいるよりはましではないでしょうか?
うちも働きにでてて辞めたので今は家でゴロゴロばかりしています。急にやることなくなると退屈で1日長いですよね。
子供の性別わかったらなにか手作りの物でも作ろうかなと考えています。

無果汁
精神病、沢山不安がありますよね。私も奇病ではないですが精神病で前までコンプレックスでした!
私もえりさんとは少し違いますが人間としての生活や社会にはもう馴染めないなって悩むのやめちゃいました(笑)
服は旦那に着せてもらって嫌になったら脱ぎ散らかしてでもすぐ「お外出るから服着せてー」です!お風呂だって1人
では入れないしティッシュを口に入れてオエッてするのもやめられません!でもそれでいいと思いますよ。
ストレスを感じれば感じるほど赤ちゃんも不安になると思います。今はリラックスが大事な時期なので自由にしてみてはどうでしょうか。多少なりとも変だとしても自分がそれをどう思って家族がどう接していくのかが重要です。
周りからどう思われようと関係ありません!「変な子」とよく言われましたが私の長所!大事な部分です!
何事も気負わず穏やかにです!
私のコメントもゆるーく読んでふーんと思ってください(笑)
-
無果汁
追記ですが体の歪みについては病院の先生に相談してみてもいいかもしれません。整骨院を紹介してくれるかもしれないですし実用的なヨガや体操、体制を教えてくれるかもしれません(๑°꒵°๑)
- 6月28日
えり
ありがとうございます。
書いた文章の通りです(;_;)
辛いです‥
Chan.a
私も妊娠してから
このパンツキツイかな〜など
このズボンキツイかな〜など
かなり不安がありました( *_* )
私も出産まで不安で不安で
仕方ないですが
えりさんもがんばりましょう♡