
私の心が狭いのかつい旦那にイライラしてしまいます😭現在妊娠初期で、平…
私の心が狭いのかつい旦那にイライラしてしまいます😭
現在妊娠初期で、平日はパートで働きにでてて
休日はワンオペ育児です。
旦那は不規則な仕事で休日仕事です。
旦那がよく
「あー疲れた」「仕事だるい~」「眠い」とかばかり普段から言います。
ただ言ってるだけなんだと思いますが。
たしかに頑張って働いてきてきてて疲れたり眠いんだとは思いますが
別に家に帰って育児家事やってるわけでもなく(時間帯が私らと合わないのもあり)
帰ってきてからは1人自由時間なのに。
こっちは平日は仕事帰ってきても育児家事あるし
休日もワンオペで子供の相手してるのに😅
眠いばかり言われるから眠いなら寝れば?って思っちゃって。
ちょっとイライラして言い返したら
「おつかれ~」みたいな感じで言われて😅
旦那は悪気?ないしただ言ってるだけなのですが
ついイライラしてしまいます😵
普通ならもっとお疲れ様!って労ってあげないといけないのかもですが
そこまで頭も体も回りません(笑)
妊娠中だから余計イライラしちゃうんですかね😵みなさんだったらどう感じますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

寂しがり屋のひとり好き
私は疲れた疲れた言う男が大嫌いなのでお気持ちよくわかります。
妊娠中で子育てしながら働いてるなんて大変ですね😣✨
すごいです!!

ママリ
うざいですね🤮
疲れたーとか仕事だるいとか言われるのむりです。
いや、子育てしてこっちの方が100倍疲れてるから!!って思っちゃうので…。
私は言われるたびにイライライライラするのでもう二度と言わないで、真剣に伝えました😂w
-
ママリ。
ですよね、、
私に言ってどうする?って思います😓
ただ言ってるだけだったりほんとに疲れてるのはわかるんですが、きくと余計イライラします😓
二度と言わないで、って言ったら言わなくなりましたか?- 7月16日
-
ママリ
ほんとですよね😰言ってどうなんの?って話なんですよね、、
やはりすぐには直らなかったです💧半年くらいかけて徐々に言わなくなり、今は一切言わないです😊
その言葉を聞かないだけでかなり家の雰囲気よくなってます😫- 7月17日
ママリ。
疲れた疲れたばかりきくのほんとうんざりしますよね😱
それでどうした?って言いたくなります(笑)