
早速質問させて下さい!今離乳食が三回食です。1日同じ食事エプロンをつ…
こんにちは(^ ^)10ヶ月の男の子のママです。早速質問させて下さい!質問がかぶっていたらすみません。
今離乳食が三回食です。1日同じ食事エプロンをつけて、次の日の朝に洗濯をしています。今日いつものように洗濯をしようとしたところ…食事エプロンに黒カビが点々と生えていました…ショックでしたし情けなくなりました…(;_;)
同じような方いらっしゃいますか?また黒カビが生えにくい食事エプロンや、生えないようにする予防方法があれば教えて頂きたいです(>_<)よろしくお願いします!
- ぱんだこぱんだ(9歳)
コメント

HRT.YN.mama
うちはシリコン製?のエプロンしてますよ(*´ω`*)
すぐ洗って乾かすだけなので楽です\(^^)/

ぐみみ
うちはタオルの前掛けを使っています。
食べこぼしで汚れた時は食後すぐに手洗いして洗濯機に入れておき、夜の入浴後にその日着ていた服と一緒に洗濯しています。
食べこぼしがない時は同じ前掛けを次の食事でも使いますが、やはり夜の洗濯時に一緒に洗濯します。
食べこぼしが付いてるいたり、湿っているものを次の日の朝まで置いておくことがカビ発生の原因でしょうね。
特にこの時期は湿度が高いので尚更です。
理想は夜洗濯してしまうことですが、難しいようであれば、エプロンをビニール製やプラスチック製のものに変えてみてはいかがでしょう?
うちも一時期食べこぼしが酷い時期はビニールのものを使っていました。
ビニールであれば、 毎食後に食器用洗剤でお皿などと一緒にあらい、干しておけばまた次の食事で清潔なものが使えます。
100円ショップにもあるので、試しに使ってみるには良いかと思います!
-
ぱんだこぱんだ
御丁寧にありがとうございます✨
確かにカビが発生しやすい状況を作ってしまっていますよね…出来る時は夜洗濯してみます。あと100円ショップにも食事エプロン売っているなんて知りませんでした!一度見に行って試してみようと思います!
ありがとうございます✨- 6月28日
ぱんだこぱんだ
早速のコメントありがとうございます✨
シリコン製ですね(^ ^)探してみます!ありがとうございます✨