
コメント

ぷん
私ではないですが、お隣の家の方が専業主婦です。週3で9時〜17時で一時保育通われてたそうです😊
私は仕事しているので、子供たち1歳前頃から保育園行かせてます😭

ぷん
ゆでたまごさんは専業主婦なのでしょうか?
保育園では、同級生の子と触れ合うことが出来たり、出来ますけど、それが必ずしも良いようには思わないです。2歳の次男は、まだ1人遊びかほとんどですよ😊
私は保育園の先生に育児を丸投げしているようで、成長を見逃居ているようなことが多いように思います😭😭😭
お二人目ご懐妊ですか?
おめでとうございます💕
無理せずごゆっくりなさってください!
-
おとは
ありがとうございます👶🏻✨
わたしは専業主婦です!
ずっと一緒にいることは幸せなのですが、毎日同じ繰り返しで娘の為にならない気がしてきてるんです😭💦- 7月16日
-
ぷん
遅くなりました💦
私も専業主婦で居るつもりが、2人目も出来たうえ、マイホーム購入したので共働き必須です😭短時間パートなので、まだそこまで負担ではないですか💦
保育園によっては園開放とかされてませんか?オススメです😊
子供が2人になると、上の子に全然構えなくなってしまいました💦お母さん独り占めの時間を大切ししてあげて下さい☺️- 7月17日
-
おとは
2人となると専業主婦はきつくなります😭😭
でも、そうですよね。。今までは当たり前に2人でいたのもあと半年ちょいでその生活も一転しますもんね😭
近所の保育園はコロナで全然そういうことをしてないみたいです💦
ちょっと色々と考えてみます☺️- 7月17日

退会ユーザー
一時保育ではなく普通に通わせていますが💦
週4日の9時〜16時までお世話になってます🌟
働くためというより、活発で外遊び大好きな娘にとって保育園の環境の方が良いかな・・と思ってたところで、以前見学した保育園から1枠空いたとの連絡がきたので😊
下の子をおんぶしながら、義実家の会社で働き始めました🌟
刺激や遊びもたくさんで、保育園は合う子には良い環境かと思います♪栄養を考えた昼食やおやつもありますし✨
しかしさっそく体調不良やら鼻水が始まりました😭
-
おとは
やっぱり保育園だと風邪や感染の心配はありますよね💦
でもわたしもロビンソンさんの考えすごく共感です!
2人目もできたことですし、働くことも視野にいれていかないとなと考えます❤️- 7月17日
おとは
いま近所の所に問い合わせたらコロナでいまは募集してないと言われてしまいました😭😭
いま思うと、1歳くらいから保育園に入れていた方が子供にとってたくさんの経験ができたんだろうなって後悔してます。。😢🙏