
コメント

ふく🐱
排卵直前はE2は200以上必要とうちのクリニックの先生も言っています🎵
私は今月D12で卵胞17ミリちょっとの時E2は229でした!同じような日数で卵胞の育ちが遅い周期の時は90ちょっとでした💦ご参考までに…
先生は5日後ぐらいに排卵と言っていたのですね!卵胞が1日2ミリ成長するとして…5日後には21ミリ🥚そのぐらいならばいつ排卵してもおかしくないサイズですし、E2もぐんと上がっていると思いますよ~😊💡
ふく🐱
排卵直前はE2は200以上必要とうちのクリニックの先生も言っています🎵
私は今月D12で卵胞17ミリちょっとの時E2は229でした!同じような日数で卵胞の育ちが遅い周期の時は90ちょっとでした💦ご参考までに…
先生は5日後ぐらいに排卵と言っていたのですね!卵胞が1日2ミリ成長するとして…5日後には21ミリ🥚そのぐらいならばいつ排卵してもおかしくないサイズですし、E2もぐんと上がっていると思いますよ~😊💡
「E2」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群の数値と妊活について だいぶ前の血液検査なのですが、 確か生理中に血液検査したものになります。 LH14.8 FSH3.4と数値が逆転しており 多嚢胞性卵巣症候群だねと言われていまして、 エコーでは左側…
初めての体外受精 長くなります泣😢弱音です。 本日の診察で、採卵日が明後日に決まりました! 低刺激法のレトロゾールで、平均3.7個だからそのくらい採れたら良いね〜の言っていたのですが、 10個予定となり、E2が1000…
胚移植前にプロゲステロン低かった方、もしよろしければそのあと数値が上がったか教えていただきたいです。 今日、初めての胚移植で顕微授精5日目4BAの胚盤胞を移植してきました! 移植前の採血でE2が209.5、P4が4.8、内…
妊活人気の質問ランキング
めい🌱
コメントありがとうございます😊💕
育ちが悪い時でも90あったのですね、私も以前同じ日数で卵胞は育ってなくてもE2は50〜60はあったと思います💦卵胞とともにE2もぐんと上がることを期待します😭❤️