あきこ
手術ではないのですが、
娘が入院していた時に
付き添いしていました💡
このご時世の為、
プレイルームのような場所は
閉鎖されていたので、
病棟の廊下等をお散歩したり、
ベッドの所で持って行っていた
おもちゃで遊んだり、
テレビを見たりしていました💡
ゆうごすちん
病院によるのではなく、お子さんの状態によりますね。
術後の外科的な負担を考慮して、医師の許可があれば院内を歩いたり、キッズルームがあれば利用できますが、今はコロナの感染症対策で閉鎖されてるかもしれません。
テレビはついてるところが多いと思いますよ。
退会ユーザー
上の子が一歳前に鼠径ヘルニアで市立病院に手術のため入院しました。
何もない時はプレイルーム(テレビやおもちゃがある)で遊べました。
手術中はフードコートのような待合室で待ってました。
ただ、今は新型コロナが怖いですから、色々制限がありそうですね💦
お大事にしてください。
退会ユーザー
2回(2ヶ所の病院で)入院経験があります。
小児病棟で入院して、大部屋でも個室でもテレビはありました!テレビにはDVDプレイヤーが備え付けてあって、貸し出しのDVDもありました。イヤホンは無しでオッケーでした。
術前や術後の状態にもよりますが、プレイルームも病棟内にありました。
お散歩はどうでしょうね(>_<)歩けるところとしたら病棟の廊下ぐらいかな?と思いますが、歩き回るというのは病院の職員や他の患者さんの迷惑になるかもしれません。
はる
先生から安静解除が出たら、ずーっと小児科のプレイルームに入り浸り、病棟内散歩してました😊
今はコロナだからどうなっているかは分かりませんが、基本は安静指示次第です😊
シャム
つい3日前迄下の子が大学病院に入院していました。
今月初めに脳外の手術をしています。うちは生まれてから入退院繰り返していて病院にいる方が長い子なので、病院の方が家みたいなもんです。
小児科は特殊なので、子供が騒いで遊んで過ごすのは大いに結構です。泣いたって騒いだって良いんです。子供は病気でもよっぽどではない限り元気いっぱいですから。
預かりの子達は病床保育士さんに遊んで貰っているし、賑やかに童謡等の音楽をかけたりしていますよ。
周りの事は気にせずいつも通り普通に生活していて大丈夫です。お子さんが普段通りにしていられるのが一番ですので。
入院した事がない人は多分「騒いだら周りに迷惑」とか「隣の子が泣くからうちの子が寝られない!なんで泣き止ませないのか??」とか考えてしまい付き添いの方がイライラしがちですが、小児科に限りその考えは違います。
小児科なので子供が患者さんです。病気で苦しかったり、痛かったり、お家とは違う環境で不安がったりしています。大半の子は医師や看護師が来る度に怯えて、体温測るだけでも絶叫のギャン泣きです。
モニターや点滴が着いてなければ、病棟内なら歩いててOKです。ただ病棟外は出たら駄目です。今はコロナの影響で、プレイルームは遊べないし玩具の貸出もないので、お気に入りの玩具は持っていくと良いですよ。ポータブルDVDプレーヤーとか持ってるならあると良いと思います。DVD貸出もあったりしますよ。
ととと
先週、1歳半の子が鼠径ヘルニアで手術入院しました。
コロナの影響で、小児科が閉鎖しており産婦人科に入院したのでプレイルームなどがありませんでした。
また鼠径ヘルニアなので体は元気で手術前日と次の日はめちゃくちゃ元気で、病院の部屋の前の廊下をずっと行ったり来たりしたり、窓から車を見たりしていました。また家から持っていったぬりえやシール貼りをしました。
小さい子ということで怒られることもなく優しく接してくれました(ToT)
手術当日は本人もグズグズ+ぐったりで歩き回ることはありませんでした。
手術無事に終わるといいですね!
ここここの
子供が小さいとき入院しましたが
主にベットでの生活してました!
病棟にプレイルームがあったので
使える子は許可取って利用してました!
ベットでは小児科は小さく音出OKでした!
コメント