※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

4月1日時点で産前6週以内でも、フルタイム勤務で受かった場合、入園取り消しになるでしょうか?出産予定日は市役所に分かるものなのでしょうか?

産前休暇中の保育園の申し込みについて
例えば来年4月末に2人目出産予定日の場合、4月1日が産前6週以内になると思うんですが、フルタイム勤務の点数で受かった場合は入園取り消しとかになるんでしょうか?
実際には出産直前まで働くので、4月1日時点では産休中ではありません。
そもそも出産予定日って市役所に分かるものなんですかね?💦

コメント

じゅえりー

市区町村によるとは思うので、入園取り消しにならないためにきちんと確認すべきとは思いますが、参考までに…

私の所は
4月に1日でも勤務があれば、フルタイムの点数が採用されます。
で、その後産休に入れば、
産休要件に変更、となっていくと言われました😄

  • じゅえりー

    じゅえりー

    ギリギリまで働くとの事ですが、無理し過ぎず、どうぞお体大事にして下さいね💖

    • 7月16日
  • とうふ

    とうふ

    ありがとうございます💓
    実際にはこのことが原因で次周期の妊活を迷ってる段階です😂
    市役所に聞いてみるのが1番ですね💦妊娠もしてない段階で聞くのを躊躇してました🤣

    • 7月16日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    妊活するに当たって
    とても大事な事だと思います✨
    私も調べた一人です😅
    市の制度としてはどういう流れになりますか?と確認しておくのが良いかと☺️

    • 7月16日
  • とうふ

    とうふ

    やっぱり確認する方いるんですね💓気になりますもんね!
    仮定の話で聞いてみます☺️

    • 7月16日
🧸 (26)

今は保育園には入っていないということでしょうか?

来年の4月入所で申し込みの場合でも、申請は年内にすると思うので、就労要件で申請できますよ!
でも、妊娠は申告しないといけないですね!

  • とうふ

    とうふ

    すみません、ややこしくなるので書きませんでしたが、実際には転園申し込みの話なんです💦転園するために次周期の妊活を今迷っている段階です😅
    やっぱり妊娠報告は予定日まで報告しないといけないんですかね😔

    • 7月16日
みぃ

うちの自治体では、出産予定日2ヶ月前から産後56日の末日までは出産、妊娠の扱いです!
けど、申し込み時点では就労しているので、就労証明書もフルタイムで出せるので、それで申し込んで大丈夫です。
入所決まったあと、2ヶ月前に妊娠出産で変更届だせば問題ないです。
予定日のわかる書面(母子手帳の)をコピーして出しましたよ!
妊娠出産への変更届はきちんとださないと後々虚偽となりますよ。

あとは確実なところは市役所に確認したほうがいいです!後でやっぱりダメでしたってほうが大変なので。

  • とうふ

    とうふ

    2ヶ月前から出産妊娠扱いって決まってるんですね!やっぱり予定日の分かる書面を出すんですか💦
    詳しくありがとうございます!
    保育園のために次周期の妊活を止めるか迷っています😓

    • 7月16日