
コメント

riri
家族全員一緒です🙋♀️
ニトリのLEDライト使ってます。
子供たちは寝たまま、夫は起きたり起きなかったりです。
ジーナ式の本を参考に起こしたくないので夜間のオムツ替えはしません💦
朝までパンパンですがかぶれたことはないです🤣

つむつむ
優しいですね😭
私は腹がたつので
ひとり呑気に寝るので!笑
なので
気にせず部屋でしてましたよ!笑
旦那にもちゃんとやりよるやろ!と見せつけちゃれと思いながら😂‼️
-
はじめてママリ🔰
運転する仕事なので寝不足で居眠り運転になったら危ないかと思いながらも最近、面倒!!と思い。。
私も見せつけようかしら✨笑
ありがとうございます😊- 7月16日

にゃんぴー
空気清浄機が常についてるので微妙な明かりが常にあり、授乳はそのまましてます☺️
おむつは電気がリモコンなんですが、保安灯にして替えてます☆
一緒の部屋でやってます🙆
-
はじめてママリ🔰
やっぱり一緒の部屋でいいですよね💕ありがとうございます😊
- 7月16日

さゆ
旦那と一緒の部屋に寝てライト使ってましたがライトも使わなくなり静かに、暗闇でオムツ変えたりしてました💦
真っ暗でしたが慣れると暗闇でも大丈夫でした
-
はじめてママリ🔰
え!すごいですね!😆✨✨✨‼️暗闇で挑戦したことありますが、乳首上手くいれれずに先っぽ噛まれて断念しました!!慣れですかね😊
- 7月16日

らぴ
キャンプで使ってたLDEの優しいオレンジっぽい色合いのランタン使ってました😊
旦那、意外に起きないもんですよ〜🤣笑
キャンプだけでなく災害時にもいいし、オススメです☺️✨
-
はじめてママリ🔰
優しい光なら良いですね😗☘️
ちょっと私もやってみようかな😆😆⭐︎笑
キャンプ用もみてみす!
ありがとうございます♪- 7月16日
-
らぴ
後々子どもにあげてもいいなっていう可愛いのもたくさんあるので是非是非見てみてください😊💕
- 7月16日
-
はじめてママリ🔰
メーカーでおすすめありますか?♡
- 7月16日
-
らぴ
うちはキャンプするのでコールマンとかキャプテンスタッグとかのランタン使ってて、オムツ替えにはこういうの使ってました😊👍
でもお家メインでお子さんに後々あげるってかんじなら下に貼ったやつみたいな可愛いのもいいなって思います😊- 7月16日
-
らぴ
こういうのとかたくさん検索すると出てきます☺️✨
- 7月16日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊ランタン可愛いですね〜!!みてみます!!
- 7月16日

✨2児ママ✨
みんな一緒の部屋で寝ています。
授乳の時は100均で買ったライトを付け授乳して終わったら消してます😊
パパも上の子も起きません。
オムツもそのライト付けて替える時もあれば、朝まで替えない時もあります😊
-
はじめてママリ🔰
100きんにライト売ってるのですね♪
そーなんですね!よく飲みながらうんちぶりぶりしてるので変えちゃいますが💦
参考にします!ありがとうございます- 7月16日

🔰
最初は和室で夫と子どもと寝ていたのですが
たまに夜結構泣くことがあり夫が眠れず4ヶ月くらいから夫と別の部屋で寝ています。
休みの前の日とかに親子3人川の字で一緒に寝ようよ!って言うのですが結局子どもと2人で寝ることをすすめられて2人で寝てます。
私と娘が和室、夫が2階のこともありましたが。
今は夫が和室。私と子どもがセミダブルベッドで2階です。
子どもの動きも激しく起きたら90度回転していることがしょっちゅうです。
授乳はもう6ヶ月で上手に吸うことができるので私は壁にもたれて授乳枕などは利用せずやってます。
-
はじめてママリ🔰
別々で寝られてるんですね✨
最初の3日くらいやってたのですが、
寂しくてつい…💦- 7月16日

はじめてのママリ🔰
みんな一緒の部屋で寝てます😌
授乳もオムツ替えもそのまま布団でしてます。
今はリビングの隣の部屋に布団敷いてるので、リビングを常夜灯にしてうっすら灯りの中って感じです!
抱っこして移動したりすると赤ちゃんがガッツリ目が覚めたりするので極力動かさないです🤣
-
はじめてママリ🔰
やっぱり赤ちゃん動かさないほうがいいですよねー!ありがとうございます😊♡
- 7月16日
はじめてママリ🔰
ジーナ式の本初めて聞きました!
ニトリにLEDライトあるんですね✨ちょっと見てみます♪ありがとうございます