※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
- ̗̀ ♡  ̖́-
お仕事

女性が職場での悩みを独り言。ネチネチな態度や悪口に疲れ、保育園での経験も不満。割り切った人が増えることを望む。



女の職場ってネチネチしてたり
ほんと気が疲れるな💩ってふと思いましま🤦‍♀️

保育園では、先生達が他の先生の悪口を
お昼寝中の年中さんの前で話してたりしてました。
『あの先生ほんと仕事できんよね〜一緒に担当したくない。
おられるだけ邪魔wwww』
実習中の私の前で平気で言ってたのでこの園には就職したくないなと心底から思いました。(実習だから我慢😂)

他の園では私ともう1人担当の先生がいましたが
私の声には一切フルシカト。。そんなこともありました😂

保護者の前では、いい先生振る人がたくさんで
スカッとジャパンとか見てたら共感することたくさん😂
子供が好きで保育士になってるのに…ってよく思ってました。

もちろん、人に恵まれたいい園もたくさんありますが!!

悪い園もたくさんありました。笑

キャバクラは指名変えなどでネチネチ多いです( '-' )


どこの職場でも割り切った人が増えたらなって思います。💩


相談じゃなくて独り言でした🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ハナ

看護師も同じです😪
人間関係に疲れすぎて
病棟勤務は辞めました( ˙꒳​˙ )

大体そうゆう女の人は
男の職員とかいると
全然キャラ変わるしいい人になりますよね〜😂

deleted user

そんな保育園あるんです!?そんな園に子供預けたくないですね😭

deleted user

多分どこの職場もありますよね🤣
うちの会社も女の人が多いので、
小耳に挟んだりします(笑)

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

うちは男だらけの職場で働いてますが
男でもそんな感じですよ〜〜
前まではキャバやアパレルなど
女の職場だったのでそういうのを多々目にしていましたが、男の職場でも同じなんだ〜と思いました。(´-д-)-3

猫LOVE

私もそう思います😅

女の人って本当に群れるの好きですよね💦