![E❤︎Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜全然寝ない状況で困っています。同じような経験のお母さま方、どうしていますか?
あと数日で2歳になる娘について質問です
一日お昼寝は1回
時間はだいたい13時〜遅くても15時には寝て
1時半〜2時間寝ます。
お昼寝しない日も稀にあります。
保育園は入れなく、毎日体力有り余ってるのか疲れてる
感じもなしです!
昨日7月15日お昼寝しなく、夜の20時前に就寝
夜の23時に起き現在もまだ起きてます。
全然寝る気配ありません。
元々夜間通して寝る子ではなく夜中に必ず起きそこから1時間〜2時間は起きてて朝8時には起床です。
部屋を暗くし携帯もいじらず寝るんだよと声かけ、トントン
しても効果なく😩もうほんとに疲れます。
同じように夜全然寝ない子、ショートスリーパーの子をお持ちの
お母さま方はどうしてますか?
- E❤︎Mama(6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子2歳で保育園で1時間ほどお昼寝してきます。
同じく体力有り余ってるのか、夜は23時過ぎないと寝つきません。朝は起こさないと9時くらいまで寝ますが、保育園のため7時すぎには起こします。
早めに寝かしつけても遊びたいとグズったり、寝ずにゴロゴロして無駄に寝かしつけに時間かかるので…
もう諦めて22時すぎくらいに一緒に寝る感じにして、23時すぎに就寝してます。。
早寝早起きの生活リズム整えたいと思いつつも、
とにかく寝かしつけが大変なのでもう諦めてます…
幼稚園の子のいるママ友が、2歳は本当に寝なかったけど、幼稚園に行きだしたら早めに寝てくれるようになったと言ってました。
お昼寝しない&集団生活して疲れてくるようになったら、少しは早めに寝てくれるのかなーと思いました🙄
![リボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リボン
上の子も小さい頃からお昼寝をすると平気で夜中まで起きてしまってました。
お昼寝をさせないでいても22時過ぎまで起きていたり…
幼稚園に行ってからは22時までには必ず寝るようになりました。
もしかしたら朝早くから朝日を浴びてお風呂とご飯は夕方に済ますといいかもしれません!
そんな長女が落ち着いてきた頃、9ヶ月の次女は
はやくも1日のトータル、毎日8時間程度しか寝ません😭
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じく昨日22時30分頃起きて、そこから全然寝なくて3時に寝ました…
うちは毎日ではないですが、時々このように夜中覚醒します。
起きて遊んだりはしないのですが、ずっと指しゃぶりしてるのに、全然寝なくてイライラして、最終的に抱っこ紐で寝かせました…
寝不足で辛すぎます😭
解決策ではなくてすみません…😱
-
E❤︎Mama
同じく3時ごろ寝ました💧
遅くて寝ても早く起きるので
こっちは全然体休まらないです…
抱っこしても寝ないのでもう放置です😭- 7月16日
-
ママ
わかります!うちも遅く寝ても、はやく起きます…
本当にこっちがツラいですよね😭
昨日はイライラしすぎて、「お願いだから、もう寝てください」ってなぜか敬語で叫んでました…笑
お互いはやくグッスリ眠れる日が来ると良いですね😢- 7月16日
コメント