※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
ココロ・悩み

娘が台所で包丁で怪我し、血が止まらず病院に行くことになりました。傷は深くなく縫う必要はなかったが、母親はとても心配しました。誕生日前日に不注意で娘を怪我させてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

やってしまった、、
トイレ行ってる間に娘が怪我してしまいました、、
寝る部屋にいた娘が私がトイレに行ってる間に台所に行ってて台所のしたの開き戸を開けて指を包丁で怪我してました、、
ギャーっていう泣き声聞こえて行くと血がいっぱい出ていてタオルで押さえるけど止まらず、、
娘はすぐ泣き止んだけど、私は怖くてたまりませんでした。
病院に行きたいけど、血は止まらない、どうしよう、と思っていたら旦那がもうすぐ家に着くと連絡きて帰ってきてから病院に行きました。

傷はそんなに深くはなく縫う事はなかったけど、何度も何度も娘に謝りました。

誕生日前日に私の不注意で怪我をさせてしまってごめんね、、

スタスタ歩くようになってる娘。
何にでも興味があるからもっともっと気をつけなきゃいけなかったのに、痛くて泣きたいのは娘なのに、私が泣きそうになってしまった。

見てくださった方ありがとうございます。
気持ちが落ち着かなくて吐き出したかったのでここに書かせてもらいました。
批判、非難はご遠慮願います。

コメント

yuxxx

娘さん大事に至らなくてよかったですね😭
うちの子供たちも目が離せない歳なので、常にヒヤヒヤしてるけど、本当にタイミングだったり、予想外のことしたりするので怖いですよね💦

  • ぐでたま

    ぐでたま

    本当によかったです😭

    タイミングありますよね💦
    今日で1歳なんですけどもうスタスタ歩くので余計に怖いです😭
    もっと気をつけなきゃです💦

    • 7月16日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    コメントありがとうございます!!

    • 7月16日
りーさ

ありますよね。
育児ってヒヤヒヤすることばかりです。
ママはボディーガードではないのでずっと見ていられないし、
正直(もちろん刃物は危ないですが)こういうケガをしながら子供も学んでいくのかなって思ってます。
もちろん親が未然に対策する事が大事ですが、100%無傷で子育ては無理だと思います。

今日はお子さんが大事に至らず何よりでした☺️
ご自分を責めないでくださいね(^^)

  • ぐでたま

    ぐでたま

    コメントありがとうございます!!

    本当にヒヤヒヤしてばっかりです💦

    ずっとはみてられないですよね💦
    多少の怪我なら大丈夫ってなるんですけど、包丁で切ったりは上の子達はなかったので焦ってしまいました😢

    刃物などの危険なものは対策を取っていきます!!

    本当に大事にならずよかったです!!
    ありがとうございます😊
    りーささん

    • 7月16日
deleted user

普段大丈夫だからと気抜いてしまう時ありますよね😭
私も息子が1歳の頃まだ届かないだろうなーというところに温かいコーヒーを置きっぱなしにして、息子が被ってしまったことがありました…幸いぬるめになってたので大丈夫でしたが。
私に渡したかったらしく…
親の不注意といえばそれまでですが、一日中監視なんてできないですもんね。
傷深くなさそうで何よりです😢
お互いこれからはないように気をつけないとですね😢

  • ぐでたま

    ぐでたま

    そうなんですよね、気抜いてました😞
    息子さん大丈夫でよかったですね😣
    うちは3人いて一日中1人だけを見てる事ができてないので余計に気をつけないといけないです💦
    コメントありがとうございます!!

    • 7月16日
deleted user

そんなことあるんだなぁと
改めて考えさせられました😢
すごく不安でしたよね😢
ご主人帰ってきて良かったですね😣、
そして、お子さんも
お怪我ひどくなくて良かったです‼️

我が家もつたい歩きまでする
娘がいるんですけど、
家の中の安全グッツは特に買ってなくて、
まぁケガをしたりいたい思いして
学んでくれたらいいかな?くらいに思って
特に対策もしてなかったので、
ちゃんとしなきゃダメだなと思いました😢

批判、非難どころか、
気付かせて下さる投稿本当にありがとうございました😢

  • ぐでたま

    ぐでたま

    血が止まらず不安でした😣
    病院行こうと思ってたら主人帰ってきたのでよかったです😭

    私も多少の怪我なら大丈夫って思ってるんですけど、今回のは焦りました😣
    歩き出すと行動範囲広くなるから気をつけないといけないなと改めて思いました😣

    そんな風に言ってくれてありがとうございます😊

    お互い気をつけましょう!!

    • 7月16日