※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

夫婦名義でローンを組みマイホームを建てたのに離婚する場合知人の話な…

夫婦名義でローンを組みマイホームを建てたのに離婚する場合

知人の話なので詳しくは分かりません。
夫婦名義で住宅ローンを組んでいます。
この度離婚することになりました。
妻と子は家を出て行きます。
残された家には夫が住む方向で考えています。
妻は住んでいなくてもローンの半分を払い続けなければならないのでしょうか?
夫もその家に住まずに売却する場合は、売却額よりローンの残が多かったら残っているローンは二人が半分ずつ払うということでしょうか?

コメント

れんれん

その通りです。
離婚しても奥様も住宅ローンの債務者もしくは保証人になっているなら法的には奥様にも支払義務はあります。
ただ、旦那さんが離婚後住むというのなら、旦那さんが全額ローンを負担するというのが一般的だと思います。

どちらも住まずに売る場合は、その通りだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 7月18日
deleted user

仰る通りです☺︎

妻は住んでなくても、負債の返済義務はあります。
その先も住む夫が全額返済していくかは、相談次第です。
売却の場合、差額は夫婦どちらにも返済義務はありますね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 7月18日