※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

1歳4カ月の娘がいます。先ほど、旦那に「ママは育休中で1年以上娘ちゃん…

1歳4カ月の娘がいます。
先ほど、旦那に「ママは育休中で1年以上娘ちゃんと一緒にいるのに、なんで俺の方に懐いてるんだろうね?」と言われすごく悲しい気持ちになりました。
確かに、娘は私よりパパに懐いてると思います。育児も協力的ですし、たくさん遊んでくれます。私も「パパ大好きだもんね😁」といっぱい言います。
ですが、私には懐いていない、ということはありません。
私と2人でいても娘はニコニコ笑顔で楽しそうですし、すごく可愛いです。娘の育児に一生懸命でいるつもりです。
自分で言うのもなんですが、一生懸命なばかりに1歳になるまでたくさん悩み、考え、イライラしてしまうこともあり、その様子を旦那はすぐそばで見ています。私の気持ちを受け止めてくれ、「〇〇(私)はしっかり母親やっているよ、すごいよ」と励ましてくれたこと多々あります。

その旦那に冒頭のセリフを言われ、「それって私が育児してなかったから懐いてないって言いたいの?私がしんどい時励ましてくれたのは嘘なの?母親失格と言われたようで悲しい」と話しました。
旦那はハッとしたようで、「そういうつもりで言ったわけじゃない、ごめん。本当にごめん」と謝ってくれましたが、じゃあどういうつもりで言ったのか?を聞くとうまく言えないようで、「俺が悪い、俺の伝え方がヘタだから、、、これ以上〇〇(私)を傷つけたくない」と言って家を出ていきました。

私と旦那は月1くらいでケンカもします。
きっかけはいずれも私がイラついてケンカに発展します。
温厚な旦那、短気な私という性格の為、「私がすぐ怒るのがよくない」と自分でも反省点ですし、旦那も自分に非があるのもわかってますが、私がすぐ怒るからケンカに発展している、と感じている面があります。
しかし、何でもかんでも怒っているわけではなく、旦那の語弊のある言い方、配慮の足りない言い方で私が怒っていたんだ、と今回のことで旦那はハッキリわかったようです。自分の発言がいかに人を傷つけていたのか自覚したようです。

今この文章を打っていて、冒頭のセリフを言われた悲しさは消えませんが、旦那とどう話せばいいのかわかりません。みなさんならこのような場合どうしますか?
なかなか答えづらい質問かもしれませんが、沢山の回答頂きたいです。よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

母親失格という意味合いではなく、若干マウンティングっぽいなーと思いました💦

私は同じようなこと言われた時に「小さい頃から日中のあなたがいない間も、パパのことを好きになって欲しいからあなたの話をしたり写真を見せたり、色々やった上での今だからね😀」とこちらの誘導でパパ好きになってるとサラッと言って終わりにしました😊

deleted user

びっくりするぐらい私の旦那と似てますよ😊

ちなみに旦那も超温厚です!そして、旦那の語弊のある言い方でいっっつも喧嘩です😂

息子が歩き出したときに散歩に連れて行ってくれて帰宅後すぐに
『普通、父親はこんなに子供と遊んだりしないよね?オレ、お父さんにしてもらったの記憶ないもん』
といわれ、
『え?どういうこと?子供と遊びたくないってこと?私がやるべきっていいたいの?それともありがとうねって感謝してほしいの?」
みたいな感じで喧嘩になりました😂

旦那がこのセリフを何故発したのかはいまだになぞです。

こういうことが沢山積み重なり何度も喧嘩になってしまうので1度は私の心に留めておき、あとで『こういう言い方は誤解を得やすいから気をつけて欲しい』とだけつたえるようにしてます。

ピト

いつも一緒にいるから、いつも居ない相手は物珍しさで懐いてるんだよ。
って言ってやります🤣笑っ

奥さんを思ってるのか、謝って出て行くなんてドラマみたいですね🥰♥️

はじめてのママリ

旦那さんは本当に傷つけるつもりはなかったんだと思います。ただ素直に純粋に思ったことを思ったままに言ってしまったんだと💦

でも女性って裏というかその言葉の意図は?と考えてしまいますよね😔何が言いたかったの??ってこっちが思っても男性側は裏とか思惑とか全くないんですけどね☹️

私も夫の素直過ぎる言葉に日々傷つけられてます😔なのでその都度言える時は冷静に説明してます。

はじめてのママリ🔰

うちはまだ産まれてないですが犬で同じことあります。
言われたことはないけど言い方ですよね🙌🏼
そういうつもりじゃなかったとしてもそんな言い方されたら誰でも悪い方に捉えると思います😖
これ以上傷付けたくないからで出てくのは逃げたの?っておもいますね🙌🏼
でも旦那さん自覚したのであればこれから気をつけてくれそうじゃないですか??

m

うーーーん・・
旦那さんが悪気なく言った一言だとしても、私だったらやっぱり傷つきます😣
男の人って女の人ほど一言一言気をつけないというか神経質ではないから言い方が強く感じたりしますよね・・
うちの旦那はとっても優しいのですが言葉のチョイスが、時々、ん?と思う事もあり
それを私が流せず突っかかって喧嘩になることありますよ😣
冷静に話せそうなときに、やっぱり普段一生懸命に育児してるが為にあーやって言われたのは悲しかったということをしっかりと伝えるべきかと😣
普段ママと2人きりで良いこともだけどもちろん悪いことを注意したり子供の嫌がる(歯磨きとか)やるのもママだからパパは甘えさせてもらえるという認識の子が多いみたいです😊先輩ママ友が言ってました😊

あー

みなさま、深夜にも関わらず回答ありがとうございます🙇‍♀️旦那は帰ってこず、私は眠ることもできず携帯弄っていてその中で回答頂けてなんというか一人じゃないというか、心強いです😣
この事件の5分前くらいに、「男がやる育児と女がやる育児は違うから、女からみたら男は育児ができていないと思うみたい」という話をしたんです。

これはインスタグラムで見た内容で、男の育児はオムツ替える、ママが管理した時間にミルク与える、遊ぶ、と行動が出来てれば◎と考える人が多いようですが、女の育児は「母乳ちゃんと出てる?足りてる?ミルク足す?離乳食はいつ頃始めればいい?メニューは?時間は?今夜はうまく寝てくれない、、抱っこ?ゆらゆら?トントン?どれなら寝てくれる?」というように、もちろん行動もしながら頭の中もフル回転なんだ、という内容でした。
私は共感しましたし、まさに旦那の育児がそういう感じだったので、その話を旦那にしました。この手の話は初めてではないのですが、わかってもらえるように結構話します笑

その後に事件が起こり、俺のほうに懐いてる発言をされたので、私は「俺に懐いている=俺は育児してるんだ!と暗にいいたいの?」と思ってしまったんです💦
回答もらった中にもありましたが、「パパに懐いてるのは私がパパのこと話したり、お仕事でいないからなるべく休みの日はお世話してもらったりして私が懐いてもらえるようにした結果だからね😤」というのはよく言います、、、
なのにこの発言、、私の話はまるで聞いていないのか!と感じがっかりです😞
旦那を許したいのですが、私も頑固で短気な為みなさんのようにうまく許せるか心配です。。

まだ回答お待ちしております😰

🔰

何かで、お母さんは子供が困った時になんでもやってくれる存在的な文を目にしました。子供からしたら、お母さんはいてくれて当たり前、いなければいけない大切な存在って事かな?って思ってその文を読みました😌お父さんは、仕事であまりいないからいる時に甘えているって事もあるのかな〜って思いました😀
私なら「貴方が見ていないだけで、私にかなり懐いてベッタリだけどね😏」ってかなり上から目線に逆になります😂

はじめてのママリ🔰

私、多分旦那さんと似てるところあって、無神経?なところがあるのですが、
旦那さん、多分、娘ちゃんが懐いてることが嬉しすぎて、嬉しすぎて…ただそれだけなのかもしれません。何言ってるのよ!私のほうが懐いてるわよ!ぐらいの返しを待ってたのかもしれません。お母さんにも懐いてること前提で張り合いたい?みたいな感じかもしれないです。

無神経なところはしっかり怒ってあげてください❗私も旦那に注意されて反省することよくあります❗

ちなみに、うちの息子、お父さんが帰ってくると嬉しそうにしますが、やっぱりレア感が違うんだと思います❗お母さんはいつも一緒にいるし❗

きっと、あーさまと娘ちゃんはいつも一緒にいるから、お母さんいて心地いいのが当たり前ってなってるんじゃないですかね🎵

私は無神経なところを指摘されて、気づかされること沢山あります。ありがたく思っています。参考になるかわかりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーさまの 「男の育児、女の育児 について」読ませていただきました。SNSでそういう感じのよく見ますね!
    ミルクやって離乳食食べさせてオムツ替えてお風呂いれて遊んで…正直私自身そんぐらいしかやってないし、そんだけやってたら十分じゃない?て思っちゃうタイプです。世のママ達は本当に細かく色々考えて頑張ってるんだなっていつも他人事のように思ってます。疲れたときはママ達も最低限のことだけして、少し楽していいんじゃないかな?と思います。←私はズボラな女ですが、こういう発想の人がもしかしたら男には多いのかもしれないですね💦「ちゃんとする」のレベル感が違うのかもしれないです。。

    • 7月16日
ナマケモノ

自分ごとで申し訳ないのですが、私は両親と祖父母に育てられ、一番好きな人は?と聞かれると「おじいちゃん!」次に好きな人は?と聞かれると「パパ!」と答えていました。
私の中で男性陣は私を甘やかしてくれる人。女性陣は面倒見てくれる人。っていうイメージでした。母親になった今考えるとこんなこと言われたらかなり悲しいなと思います。
祖母や母が十分に環境を整えてくれたからこそ、甘やかす専門でいれたんだろうなと思います。

旦那さんに懐いているのはあーさんが一生懸命頑張っているからです。
お子さんもわかっていると思いますよ😊
旦那という生き物は少しおバカさんなので、調子に乗らせて泳がせて、たくさん面倒を見てもらうのがいいと思います😊
イライラする気持ちは心の底から分かりますが、いったん飲み込んで旦那さんを踊らせるつもりで対応するのもアリかと思います😄

モモ犬

私の夫もそういう無神経なところあります。
すぐに私と張り合おうとしてきます。
パパのこと好き?ママは?とか、その質問の意味…みたいに思うこと多々。
何なんでしょうね?
子供も3歳なので、逆に気遣ってる事あって、どっちが大人だよ!って思うこともあります。

男性特有の承認欲求なのかなと、最近よく思います。
子供や妻に認めて欲しい!褒められたい!が強い気がします。
私の夫だけかもしれませんが。
私は面倒なので、褒めちぎります!
とにかく休日は家事やらなくていいから子供と遊んで!と頼んでおくと、息子もパパ好きになるし、夫も息子が可愛くてしょうがないし、私も休日は解放されて楽。皆がハッピーになります。
そして、基本息子なのでママっ子ですが、パパ嫌いママ好きーという時期になると、夫が凹んで拗ねて、ひどいと息子に当たってきてすごく面倒くさいです。。

  • モモ犬

    モモ犬

    私の父は休日はいつも料理してくれて、子供たちとも一緒に遊んで関わってくれた、当時珍しいマイホームパパでした。
    逆に母はいつも何かしら家事をしていて、あまり一緒に遊んでもらった、楽しかったという記憶はありません。
    でもこれは子供だった私から見た家庭であって、そんな父親でも、母親から見ると、全然動いてくれないし大変だから、とにかくたくさん話したよーと。
    もう70歳を超えた今の父が言うには、母親は家庭の司令塔だ、と。
    そして、子供の情緒は母親が作るのだ、と。
    久しぶりに父と話して、私自身がこの子育て間違ってないかな?と勇気をもらえた言葉でした。
    影の司令塔として今後も家庭を回して行こう!と強く思いました🤗

    • 7月16日