※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
家族・旦那

皆さん、ご主人さんの子育て・育児で「それはあり得ない…」「ここが何回…

皆さん、ご主人さんの子育て・育児で「それはあり得ない…」「ここが何回言っても治らない😡」と思ったことありますか?🤔

うちはいくつもありますが…例えば「危ないじゃん💦ケガしたらどうするの!?」というと「ケガしたときはしたとき。仕方ない」や「子供のケガは仕方ないでしょ」等と、ケガしないに越したことないのでいつでもフォローできる距離で見ててほしいのに(そうやってきちんと説明もしましたが)、マイペースに遠目で見ててズルッとなっても身体微動だにせずみてます😔

人それぞれ捉え方あると思うので「それは気にしすぎ🙄」と思うこともあると思いますがそういうのはおいといて…

コメント

るい

あります!常にですが、もしもの想定ができてなくて😱
育児と言うかよく庭で子供が遊んでるのですが、駐車場に勢いよく車で入ってきます!何度行っても治らずひいてからじゃ遅いからまじやめてって何度行ったことか。
後は車から下ろした後必ず手をつないでと行っても忘れてしまったりしてひやひやします😭

  • そよかか

    そよかか

    ああー分かります分かります💦
    うちも1歳半くらいのとき主人がカートひいて歩いて買い物してたのですが、足元から死角に入って抜け出した子供に気付いてなくて(私は見てましたが)どんどん歩いていってしまうのがあり、大人のペースで歩けると思うな!と怒ったことあります😭
    本当おっしゃる通りひやひやが多くて、子供により旦那にひやひやです(笑)

    • 7月16日
リッ!

逆にうちの旦那は子供の可能性を殺しかけて、なんでも手を出し助けようとします😂

そこは放っておいて大丈夫だから!という場面でも手助けをするのでおーい🙃ってなります笑

  • そよかか

    そよかか

    分かります分かります😂!
    うちも私が心配性なので、最初こそ手を差しだしたりしてましたが、やっぱり出来るようになることもたっくさんあるじゃないですか?
    なので見てられるようにもなりましたが、旦那は私のその考えを自分もちゃんと理解しててそうしてる!みたいな言い分で😣
    階段も、1人で登り降り練習でも下から見届けるかと思いますが、うちは上から見てます😂💦
    助ける気ないよね?と聞いたら落ちたら落ちたでしょ、俺も小さい頃落ちてるし(笑)と。それはそれ、これはこれってめっちゃイライラしまして😂💦

    • 7月16日
  • リッ!

    リッ!

    ほんとですよね( ; ; )笑
    やはり旦那とは子供といる時間が違って長いのでこれは見守ってて大丈夫、これは手助けした方がいいっていうのを分かっているので、尚更むかつきますね😂!!
    そりゃ見守ってて転ぶこともありますがそういう問題じゃない‼️‼️って感じですよね。。。1人でできることはなるべくこちらは見守っておきたいとこですね😭😭

    • 7月16日
  • そよかか

    そよかか

    本当おっしゃる通りです😭😭
    子供がケガした→仕方ない、と、子供がケガした→親の責任、と大きく2つに分けられると思うんですが、その他の行動含めて旦那は親の責任といわれるような事をするのでみててひやひやというか呆れてしまって😓
    ほんと正しく見守ってほしいです…😭😭

    • 7月16日
Yu-mama

うちの旦那は、オムツ替えで💩だとめちゃくちゃお尻ふき使うのですぐなくなります💦
それを指摘しても減ることはないです。

あと旦那に義父は娘の名前呼ばないで大声で「おいっ!」と毎回呼ぶから懐いていないと言ったのに注意すらしません!そのおかげ?で知らない人には警戒心を持ってくるようにはなりました😅

  • そよかか

    そよかか

    分かりすぎます😂💦
    なのでうちお尻拭きストック大量にあって、そんなに要らなくない?と言ったら「何日でこのくらい無くなるんだからこれもすぐなくなる」みたいな事いいます💦
    だからそれはあなたが使いすぎなだけであって……笑

    分かります分かります!!
    うちも旦那自身が「おい!」です😩💦てか子供が近くにいても喋り方とかトーンとか変えないので、この間3ヶ月の娘抱っこしながら「おい!」とイライラしながら私を呼んだときギャン泣きされてました(笑)
    それでも治さない…てか仕方ないで片付けるのでイライラさせられます😂💦

    • 7月16日
まいみ

よく遊んではくれますが激しすぎ!ってなることは多々あります(笑)
大怪我に繋がって後悔しないように!とは言い聞かせてます😂
あとは自分が使った箸で子供に食べさせるなですかね。
何度も注意しましたが最近ようやく見なくはなりましたがコソッとやってるかもしれません。殺意

  • そよかか

    そよかか

    わーわー分かります!一緒です😭💦
    うち足首持って逆さにしてフワッと遊んでる?ので、落としたらケガじゃ済まないからね!といってもよくやってて「あぶねー落としそうだった…」とかもよく言ってるので本当ひやひやしてます😭😩
    うちも歯医者行って調べたわけでもないのに虫歯ないと言い張って箸つかってます😡
    注意するたびに「俺はお前みたいに虫歯ないもん※私も虫歯ないですが(笑)」と意味わからん事言ってきて腹立たしいです😂
    おっしゃる通り殺意芽生えます(笑)

    • 7月16日
なっちゃむ

あります!いっぱいあります!私が買い物行ってる間に長女の子守りお願いしていて帰ってきたらリビングで長女が1人テレビでYouTubeみて、旦那の姿がないと思ったら寝室に閉じこもって寝てたとか、私がお風呂入ってる間に寝かしつけお願いしてもすぐに諦めて起きてる長女と寝てる次女を残して寝室から出てきます。案の定、長女は次女を起こします。
何考えてるのかわからなすぎてかなりイライラします。

  • そよかか

    そよかか

    うちもテレビ育児よくあります💦自分が居ないときにされると怖いですね😭😭
    てかほんの数十分みててってお願いしただけなのに、大人のみる録画してた番組みるって何なの?録画なんだからいつでも観れるやん!私いるときでもいいじゃん!(良くないですが笑)
    子供もつまらなそうにしてるし子供より大人が集中してみてどうするの!?って感じで😩
    寝かしつけも分かりすぎます😭💦
    うちはそれで寝かしつけやりたくなさすぎて、タイミングよく「お腹痛いからトイレ」や「ほらお母さんがいいんだって!」とすぐ言ってきて同じくイライラします😑

    • 7月16日
2238

●怒って?叱って子供が泣いて、そのあとのフォローをせず放置する。
 →躾だなんだともっともらしいことを言って子供を泣かせ、まぁそれで泣いてしまうのは目を瞑るとしても、そのあとのフォローしろよ。と思います。ギャン泣きされ続けると私だって聞いていて疲れるし、そんなだから信頼関係できなくて「嫌い」とか言われるんだよ...
●ずっと見てなくても大丈夫だとなぜか勘違いしてる。
 →ケガのお話と似てるかもですが、家の中こそ危険がいっぱいなのに、そんなずっと見てなくて大丈夫でしょみたいなスタンスなこと。
先日も私が昼間にうっかり一人でうたた寝してしまって、まぁ夫が子供見てるからいっかと引き続きウトウトしていたら。「パパ仕事しなきゃだから」と言って、2歳娘とつかまり立ちを覚えたばかりの息子を置いて別室に行くではありませんか。
え?最悪私を起こせよって思い、もうなんか注意するのもアホらしくて、自分が起きました...

  • そよかか

    そよかか

    分かります!!信頼関係作るの甘くみてる感あります💦
    大きくなったらママ~じゃなくてパパ~になるから今はいい(=だから後は宜しく)みたいなところがあって、その自信どっからくるんだよ!?とへし折りたくなりますが、へし折る行動(例えば2人で買い物)させると子供が被害者になるので…どうやって理解させようか試行錯誤中です😩

    おっしゃる通り、うちの旦那はそのスタンスなんです💦
    なのでオモチャとかは好きなだけ買って子供に遊ばせてその間に自分は楽する~みたいな。楽するなとは言わないですが、たった数時間子供との時間がせっかくあるのに、携帯?録画テレビ観賞?…他にやることあるでしょ…て感じで😔
    旦那のそういうとこみると、自分なんでこんな頑張ってるんだろうじゃないですが、自分の時間もうまく取れないなかそうやって自由に物事進めようとされるとイライラ通り越して呆れますよね😩

    • 7月16日