※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとまる
家族・旦那

今年の10月で結婚して4年になります。最近旦那の事を好きと思えません。…

今年の10月で結婚して4年になります。

最近旦那の事を好きと思えません。
ただのマンネリ化したから好きだけどそれが当たり前の事だからなのかほんとに好きじゃなくなってしまったのか自分でも分からなくなりました。
嫌いということもないです。。
夫婦なら当たり前の事なのでしょうか?

こんな感じで旦那が好きじゃないから離婚した方とかっていらっしゃいますか??

コメント

らて

同じく結婚して4年です😊
好き?ってよりか嫌いじゃないけどウザイ部分たくさんあるな~他人と住むのって大変なんだなって感じです笑
家族になるってこういう事なんですかね?何かあったわけでもないのに素っ気なくしちゃいます😂

2238

私も秋で5年になります。
私もこの頃よーくこの関連について考えてしまいます。
やっぱり子供が産まれてから旦那は良くも悪くも変わらなくて(この変わらないことにイライラして減点ばかりになってしまってる)女ばかりが母になってしまって、でも旦那からすれば私が変わってしまった?子供子供になっている。とか思われてるのかなーとか思います。
私も、旦那が嫌い!とかいうことではなく、夫婦関係が浅ーくなっちゃってるなーって感じてます。
旦那はもう朝から晩まで、土日も家にいるものの仕事しごと。そのせいで育児のことを共有とか共感する時間もなく。私が毎日毎日一人でこなし、私も別に弱音吐いたりしないタイプなので、夫も別に私が大変とか思ってないだろうなーって。
って思ったら、この状況ってなんなんだろう?って虚しく?寂しく?思ったりします。

かおり

私も今年の11月で4年になります。

私は夫が好きですが、夫は私のことはさほど好きではないようで、「んー嫌いかな」って言われました😭
長女を出産してからイライラして当たることが多くなって、それが大きな原因みたいです。
結婚しているのに片想いしているみたいで、悲しくて、惨めに思えて鬱々としていました。

夫婦って、なんですかねー🙄

色々話し合って、子どもたちは「パパ、ママ、好き」って言ってくれているし、夫とも「夫と妻としての関係は良くないけど、パパ・ママとしては良い関係だと思う」という認識でいるので、
子どもたちのために一緒にいて、2人が巣立っていってからどうするか考えようという結論に至りました。