
コメント

はじめてのママリ🔰
お正月以来、両方とも会えていません。
お互いに今は辞めておこうという考えです。
義両親は隣県で実家は県内です。
無症状のかたも多いですし、やめてほしいですよね💦
旦那さんは何も言わないんですか?

あり
自分の親のとこは凄く近いので、ほぼ毎日行ってます(笑)
車で30分ほどの義実家も近いですが、義実家は、コロナにかかってもしょうがないという考えの人達の集まりなので、最近は怖くて行ってません💦
-
ポン☆ポン
返信ありがとうございます😊
ウチも隣の市の実家には旦那の在宅の邪魔にならないよう数回行ったことはありますが、お互い感染者居ない市だし、もしウチの親なら絶対市内に感染者居たら来るなというタイプなので義両親の事が信じられません😤- 7月16日
-
あり
コロナに対しての考えが甘い人はほんと、周りの人の迷惑を考えた方がいいですよね💦
自分1人だけかかるならいいですが、子供を抱える親なら、絶対感染したくないですよね😱- 7月16日
-
ポン☆ポン
ホント周りの迷惑考えれない人に腹立ちますよね😤
感染しないよう気をつけている人の迷惑ですね❗️❗️- 7月16日
-
あり
本当に迷惑ですよね💦
義実家には旦那さんにコロナ怖いから来ないでと伝えてもらうしか無いと思います😱- 7月16日
-
ポン☆ポン
そうですよね💦
また強く言っておこうと思います👊‼️- 7月16日

にぼし
私たちは都市部で暮らし、父が田舎で一人暮らしでしたが、コロナのさなかに入院、手術。
経過が良くないので、行ったり来たりして今に至ります。
入院がなければ行き来していませんね。
どうしても必要じゃなければ、まだやめて置いた方が賢明たと思いますよ😣
-
ポン☆ポン
返信ありがとうございます😊
それはコロナが無くてもとても大変でしたね💦
コロナの心配なくただ孫に会いたいとかで家来るとかホント何考えてんだか‥🤦♀️- 7月16日

はるな
義実家は車で5分かからないくらいなので普通に行ったり来たりしています。
私の実家は都内ではないですが東京なので全然会っていません。
-
ポン☆ポン
返信ありがとうございます😊
そんなに近いとスーパー行くより義実家の方が近そうですね‼️都内にある実家の事も心配になりますよね💦- 7月16日

ママリ
うちは義両親が二人ともコロナに感染しました😭
家族に陽性者が居るのに外出を自粛しなかった人(結果その人も陽性)に義父が職場で移され、無症状だった為、義母にも移りました。
義両親は二人とも、仕事以外の外出は自粛し、通勤も車で、本当に気をつけていましたが、感染しました。自粛しなかった人に移されました。
趣旨がズレていて申し訳ありませんが、感染意識の低い人の話を聞くと、本当に腹が立ちます。
-
ポン☆ポン
返信ありがとうございます😊
それは義両親大変でしたね💦
実際に身近で感染意識の低い人の被害に遭われた方を見ているのだからホントに腹が立ちますよね。
いい大人が我慢出来ないのかよ❗️😠ってホントに思います‼️- 7月16日
ポン☆ポン
返信ありがとうございます😊
ほんとそうですよね😠私も先月は隣の県で減ってきている事は知っていて市内での感染は無いものだと思っていたので久しぶりだしと甘く見ていました😭
旦那も自分の両親に甘いのか今回の件についてはやめてほしい旨は伝えたので義両親に言っておくとは言ってましたが不安です💦
はじめてのママリ🔰
義両親との関係性もありますし、今後の付き合いも考えると邪険にもできず難しいですよね💦
うちのところも落ち着いていましたが、じわじわ増えてきてます。
いい加減早く収まってほしい😭
ポン☆ポン
以前から疑問だらけの義両親なのでうんざりしてしまいます😭
ホントにじわじわ増えてきているのでコロナどうにかして欲しいですよね‼️
はじめてのママリ🔰
以前から引っ掛かるところがあるなら、今回の訪問のこともうんざりですね😅
空気の読めない感じの方々なのかな?
コロナで色々影響受けてます😣
ワクチンができないとどうしようもないですかね😭
ポン☆ポン
まさに空気読まない自己中って感じの義両親です💦先月来た2回目はいきなり凸って感じでした😭
そうですよね💦今はじめてのママリさんは妊娠中の様なので色々と心配な事たくさんだと思いますが、頑張って下さいね💪✨
はじめてのママリ🔰
いきなり来ても受け入れられるのが素敵ママなんだろうなぁと思ってしまいます‼️
うちなんて、いきなり来られた散らかり過ぎて無理です😭
色々とありがとうございます☺️
ポン☆ポン
ウチも散らかりすぎてるので素敵ママには程遠いです😅
こちらこそ色々ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
うちはおうちへあげることすら無理なんですよね😥
もっと頑張らないと😭