
男性の育児休暇について、給与の免除について調査中です。2~3日の育休やボーナス月についても確認したいです。支払い時期と育休の関係も知りたいです。
男性の育児休暇についてお伺いしたいです。
男性が育児休暇をとる場合も、
社保の免除があると知り、調べ中です。
①2~3日の育休でも、その月に支払われる
給与から免除されるのでしょうか。
②ボーナス月の場合、
給与、ボーナスともに免除されるのでしょうか。
③例えば7月16日~8月15日までの分を8月25日に支払われる場合は、上記期間に育休を取得すればよいのでしょうか。
お教え頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- みな🔰(4歳5ヶ月)
コメント

riri
ボーナス月に2〜3日でも育休を取得すれば免除されると聞きました。
私が読んでいる三つ子のブロガーさんのご主人がその方法で12月の月末に2〜3日お休みされて免除されたそうです。
どこまで免除されるのか、細かいところまではわからなくてすみません💦

退会ユーザー
社会保険料の免除は、月末時点で勤務しているかどうかで見られます。
①に関しては、月末を含んでいなければ免除されません。
例えば、同じ16日間でも7/1~7/16で取得された場合、保険料の免除にはなりませんが、7/16~31で取得されれば7月は免除されます。
②給与もボーナスも①の要件を満たしていれば免除されます。
③給与締め日は関係ありませんので、仰った期間で取得されるのであれば7月分のみ保険料は免除されます。また、男性でも雇用保険育児休業給付金の申請も可能です😊
-
みな🔰
具体的なお答え、ありがとうございます!
月末を含むというのは、営業日の末日のことでしょうか?
(今月なら7/31)
また、ボーナスが12月10日など、月半ばにある場合は、
11月30日に育休を取得していれば良いのでしょうか?- 7月16日
-
退会ユーザー
営業日というのがどれを指すか分かりかねますが、毎月の月末になります!
今月なら7/31になりますね💡
ボーナス月が12/10であれば12月の保険料なので、11/30でなく12/31に育休を取得していると保険料免除できます😊- 7月16日
-
みな🔰
ありがとうございます!
確かに、土日が休みではない会社もあるので、営業日は関係ないですね。
主人に伝えて、上手く月末を跨いで育休を取れないか、
会社に伝えて貰おうと思います!
ありがとうございました!- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちは月末の1日だけ2回育休を取り、2ヶ月分の社保免除してもらいました!
みな🔰
コメントありがとうございます!
周りに育休を取得している男性が全くおらず、、、
ブログ、調べてみます!
ありがとうございます!
riri
一姫三太郎で調べてみてください!
ちょうど昨日のブログにもでてました!
みな🔰
ありがとうございます!!
大変参考になりました!!
主人に転送しました!