
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳ならまだいいんじゃないですか?
2歳半ならできると思いますよ😳
悩まなくても、子供の成長はその子によりますし…
楽しめないならお互いのために辞めた方が良いかと。
百均にシールブック売ってますよ!
自動車や動物を貼るのもあります。
積み木やパズルはどうでしょう?
積み重ねるのは1歳半検診でありましたか?

退会ユーザー
ダイソーとかにあるデザインボードに細いストローを短めに切ったやつを穴に入れるっていう遊びはどうですか?😊
結構指先を使いますし
簡単だけど集中してやってくれますよ😊200円で揃うしもし息子さんに合わなくても
200円なら...😆✨
うちの次男はこれをやってから手先が器用になりました😊💓
-
ゆう
横からすみません!よろしければ写真見せてほしいです😭デザインボードってどんな感じですか??
- 7月15日
-
退会ユーザー
デザインボードはこれを使ってました😊!
ストローは普通のサイズだと
入らないのでワンサイズ下の細めのやつで長さが短めの(説明下手ですみません😭)を
5cmないぐらいに切ります☝️
あまり長いとやりずらいので..
ストローにも細さがいろいろで
極細みたいなのもありますが(ヤクルトについてるやつみたいな)
あれだとグラグラしすぎてしまうので
普通のストローのワンサイズ細いやつがおすすめです😊☝️- 7月16日
-
退会ユーザー
写真がないと思ったらありました!これです!
穴にシールを貼って
同じ色のストローを入れるという色合わせも成長とともに遊びで覚えられます!一石二鳥です🤣🤣- 7月16日
-
ゆう
わざわざありがとうございます!!!!!とっても参考になります!スクショしました!早速買いに行きます😍⭐️
- 7月16日
-
モナ
すごい!!!!ほんと尊敬です!今日買いに行きます!!😭
- 7月16日

🐼はじめてのママリ🐼
息子も最初の頃はシール剥がし苦手でキーキー怒ってました!
やっているかもですが…
私の顔や息子の顔にシールを貼って遊んでましたよ☺️剥がしてまた別のところに貼る~をエンドレス!
ふと息子を見たら顔中シールだらけとか、良くありましたね(笑)
あとは、マグフォーマーもどきや積み木位ですかね🤔
息子もまともな言葉はほとんど喋らないです😂
-
モナ
なるほどー!!!いつもうまくいかなくてうちは握り潰すor口に入れる荒業に出ます。。。笑
うちはママすら言わずもう心配で心配で笑笑- 7月16日
-
🐼はじめてのママリ🐼
うちもよく握り潰す、手から取れなくて怒る、食べるでしたよ🤣笑
息子もパパママ言いません😳💦
心配で、先日ママリで相談したところです😂
心配ですよね…😂- 7月16日
モナ
なるほどーー、、、そうですよね😱ただ結構不器用&発達相談の電話が2歳でかかってきて朝からかなり心配になってしまい😭積木は好きなんですがパズルはあんまり好きじゃありません。