
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が2ヶ月になってすぐ
からしました!

mk
生後1ヶ月からゆるくですが、ネントレ始めました。
夜のルーティンとして
18時 お風呂→保湿→授乳
19時までには布団
を徹底してます!
今では10分弱で入眠します。
夜もぐっすり7時間ほど寝てますが、体重もしっかり増えてます!
環境をコロコロ変えると赤ちゃんも混乱するので、環境は統一した方がいいかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
下の子が2ヶ月になってすぐ
からしました!
mk
生後1ヶ月からゆるくですが、ネントレ始めました。
夜のルーティンとして
18時 お風呂→保湿→授乳
19時までには布団
を徹底してます!
今では10分弱で入眠します。
夜もぐっすり7時間ほど寝てますが、体重もしっかり増えてます!
環境をコロコロ変えると赤ちゃんも混乱するので、環境は統一した方がいいかな?と思います。
「ネントレ」に関する質問
陣痛と出産の恐怖で頭いっぱいで、なかなかその後の生活のことまで頭が回る余裕がないのですが、 皆さん育児書?(ネントレや授乳について)など、結構出産前に勉強されましたか? また、事前に見ておいてよかったですか…
完母です夜間授乳やめたいです.... 長男も完母だったのですが、長男の時と同じような生活で疲れます 昼間は離れたらすぐ泣く、ずっと抱っこしてないと泣くから家にいてもずっと抱っこ紐してるし、料理してる時お風呂掃…
1歳4ヶ月👦夜セルフねんねできなくなり、教えてほしいです💦 4ヶ月頃からネントレし始め、つい最近までは昼寝も夜寝も布団に置くだけで、すぐ寝てくれていたのですが、昨日の夜から急に布団に置いてしばらくした後、今まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今の時期は体力ないから
オススメです(笑)
長く泣けないので😂
うちは泣かせるねんトレしましたよ⭐️
ままりんご
泣かせるネントレとはどうするのですか!?あとどれくらいで1人で寝るようになったかおしえてください^
はじめてのママリ🔰
真っ暗の寝室に連れて行って
ベビーベッドにおいて、
おやすみ と声掛けしたら退室
するだけです!
私の場合は泣き声がなくなるまで見に行きませんでした。
体力ないから1時間も泣かないです😂
疲れて寝てしまいます。
2日目は20分くらい泣いて寝て
3日目には10分
4日目には泣かずに寝るようになり
今1歳7ヶ月ですが1人で寝室で真っ暗の中 入眠してますよ〜⭐️
ままりんご
すごいですね👏
ちなみにベッドに置くのは何時頃からされてましたか?
はじめてのママリ🔰
19時半頃のお風呂上がりに
ベッドに連れて行ってました!
なので今でも下の子だけ20時には寝てしまいます😅
その後は上の子との時間が
とれるから早めに寝かす習慣にしました⭐️
ままりんご
私もそれくらいの時間が理想です😊やっぱりお風呂上がりそのままがいいですよね!ありがとうございます!