 
      
      
    コメント
 
            tma
年末、出産しました!
個室だったし年末年始を過ごしたので費用は10万ちょっとしました😱
看護師さん達は優しいし、退院したあともフォローが良かったです
母乳推奨ですが、産後寝れない時は授乳以外の時間預かってもらいました
 
            4児ママ
昨年急遽、長崎医療センターへ搬送されてしまい出産になりました。
看護師さんや先生たちも優しかったですよ☺️
Nicuもあるので、万が一赤ちゃんに何かあった時は直ぐ対処して頂けます!
総合病院ですので、いろんな科の患者さんもいますから今の時期はとくに気を付けた方がいいかなとは思います。
- 
                                    ふー 
 ありがとうございます☆
 看護師さん達が優しいと聞いて安心です😌
 私の持病があるのでNICU入る可能性が高いみたいで😣すぐ対応出来るのはありがたいです☺️
 検診時は気を付けて行こうと思います(*^^*)- 7月16日
 
- 
                                    4児ママ 私も子供がNicuに入ってましたが、Nicuの看護師さんや先生たちも優しい方たちでしたよ😊 
 健診お気をつけください😊- 7月16日
 
- 
                                    ふー 
 NICUの方も優しい方ばかりだと安心です😌
 ありがとうございます🌼- 7月16日
 
 
            ゆうママ
今月、出産しました!
早産だったので下の子の入院費もかかりました。
個室にしましたが平日の昼間だったので手出しは5000円くらい(息子の分は含まれてません)でした。
先生も看護師さんも助産師さんも優しかったです😊
私の場合、小児科の先生とも連携とって診てくれました!
授乳以外は預かってくれます!
- 
                                    ふー 
 今月、出産されたんですね😆
 おめでとうございます💓
 
 個室で5000円だともの凄く助かります🙌
 平日昼間に産まれて来て欲しいです🤣
 
 先生達が優しいのはありがたいです💓
 明日が初めての検診ですが安心して行けそうです😆- 7月16日
 
- 
                                    ゆうママ ありがとうございます😊 
 
 個室にしなかったらお金戻ってきてたかも!?って思っちゃいました笑
 上の子の時が土曜日の昼間に出産して8万くらいだったのでこんなに差があるんだって思いました😅
 
 初めての検診の時、緊張しますよね😐- 7月16日
 
- 
                                    ふー 
 そんなに差があるんですね!!( ; ロ)゚ ゚うちも2番目は土曜の昼間でした☆
 次は平日に産めるかなー?😆
 
 場所も曖昧で、チビも居るので頑張って行こうと思います😌🌼- 7月16日
 
- 
                                    ゆうママ 
 こんなに差があるのにはビックリしました笑
 平日だったからなのか分娩室に入った時には先生も助産師さんもスタンバイしてました笑
 
 外来は待ち時間が長いので待っとくだけで疲れました😅たしか、診察の間だけでも外来の看護師さんが見ててくれたような気がします。- 7月16日
 
- 
                                    ふー 
 スタンバイはありがたい🙌笑
 
 待ち時間長いのは辛いですよね😢個人病院では託児所で預かってもらってたので少しでも見ててもらえたら助かります(о´∀`о)- 7月16日
 
 
            おーみん
3人とも医療センターで出産しました😀
みなさんおっしゃっているとおり、先生も看護師さんも助産師さんもみんな優しい方ばかりでしたよ✨
大部屋、個室、MFICU、子供はNICUと、どの部屋もお世話になりました笑
個室は6000円くらいの部屋だったと思います🤔
風呂トイレ付きでテレビもカード無しの見放題だったので快適でした(お風呂は使わず、共同のシャワー室しかつかいませんでしたが。)
- 
                                    ふー 
 3人とも医療センターなんですね😆
 うちは3人ともバラバラになっちゃうので同じ病院とか憧れます💓
 
 お部屋の種類も色々あるとは🤔どの部屋も母子同室なんでしょうか?😣- 7月16日
 
- 
                                    おーみん MFICUは妊娠中リスクが高い人が入院する部屋なので、そういう事がなければ利用する事はないです😀 
 大部屋も個室も母子同室でしたよ😊
 夜寝る時は授乳の時以外は基本的に預かってもらってました✨- 7月16日
 
- 
                                    ふー 
 そうなんですね✨
 どちらも母子同室は嬉しいです😌💓
 色々教えて頂き、ありがとうございます😆- 7月17日
 
 
            ゆか
医療センターで娘を出産しました!
ほんとに皆さん優しくてここで産めてよかった、と思いました♡
普通分娩で個室希望を最初からしていたのですが順番待ちで最後の2日間個室でした。やっぱり個室がなにも気にせずゆっくりできたので個人的に個室がおすすめですっ。費用も私は10万円プラスだったのでよかったです♩
- 
                                    ゆか どの部屋も母子同室だったと思います♩ - 7月16日
 
- 
                                    ふー 
 貴重なご意見ありがとうございます💓個室利用でプラスはとても嬉しいです😍
 そして母子同室も💓
 
 不安だったけど楽しみになってきました\(^^)/- 7月16日
 
 
            あーた
医療センターで生みました❗
子どもの面会はできませんでした😭
みなさんいい人でしたよ
- 
                                    ふー 
 子供の面会出来ないんでね😭
 子供達にしばらく会えないのは辛いです(>_<)- 7月17日
 
- 
                                    あーた 子どもは年齢によって面会が決まってました❗エレベーターのとこまではこれてたので、親は会えますが、子ども同士は難しかったです。またインフルなど感染症が流行ってるときは面会規制があってました。もしかしたら、今コロナで面会規制が出てるかもです😅 - 7月19日
 
- 
                                    あーた 出産のことですが、病院のかたが、帝王切開になると大抵のかたはプラスになるとのことでした✨ 
 出産頑張ってください- 7月19日
 
- 
                                    ふー 
 ありがとうございます😌
 コロナ流行ってるんで面会は厳しそうですよね😭
 まだ大村で出てないので少し安心です😌
 
 帝王切開の予定はないですが、これで何かあっても安心です🙆
 頑張って出産に挑みます(о´∀`о)- 7月19日
 
- 
                                    あーた 元気な赤ちゃんを産んでください - 7月19日
 
 
            みーまま
今子どもが入院してます😢
出産はしたことないのでわからないですが、施設のことならわかるかもです👍
- 
                                    ふー 
 お子さんが入院してるんですね😭
 早く元気になりますように✨
 
 やはり今の時期は面会制限とか厳しいのでしょうか?(>_<)- 7月18日
 
- 
                                    みーまま こんな時間にすみません💦 
 ありがとうございます😊
 
 17日面会禁止になりました😭- 7月19日
 
- 
                                    ふー 
 長崎市内の方は結構なってたんでどうかなーと思ってましたがやはりなりますよね😭
 
 出産時のみなんで我慢しなきゃですね😢- 7月19日
 
 
   
  
ふー
ありがとうございます☺️
個室で10万ちょっとなんですね🙆旦那と話し合って決めていきたいと思います😌
退院後のフォローはありがたいです💓