※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

皆さんどれくらいお風呂の浴槽以外の掃除してますか?😭ズボラ女子です。…

皆さんどれくらいお風呂の浴槽以外の掃除
してますか?😭
ズボラ女子です。恥ずかしい。笑

視力がめちゃくちゃ悪くお風呂入るときは
ほぼ細かいところが見えてません。

さっきメガネかけて見たらお風呂のカウンター?
の下の床に黒カビ発生してました。

お風呂はいつも子供とバタバタ入るので
入る前に浴槽の掃除くらいしかできてません😭

床とかもしっかりしょっちゅう磨かないと
いけないのはわかってるのですがなかなか。。💦

なんだかお風呂すごくストレスです😱
掃除したらいいのですがフルタイムで
仕事もしていて気力が回りません。。

みなさんカビとか生えないんですか?😭😭
毎回吹き上げとかあり得ません(笑)凄いです。。

コメント

かびるんるん

スプレーして流すだけのは毎日してて、週に一度スポンジで擦ってます😀
吹き上げは私もしてません(笑)

りん

うちも基本毎日は浴槽のみです😂週1.2回、主人が休みの日に壁や床なども全て綺麗にしてもらってます!水周りの掃除嫌いすぎて任せっきりです🤣

ma

私もズボラで、浴槽以外は毎日はしてないです😅週1、2回とかです😱
ただ、出るときにお湯ではなく、水で全体的に水をかけておくとカビがはえにくくなると聞いてから、毎日それだけはしてます😂

あと、月一回、カビキラーはしてます!!1ヶ月防カビ効果があるとかうたってたんで😂

im

浴槽は毎日、2週間に一回添付洗剤をスプレーしてスポンジで擦り、月一でパイプユニッシュして、二ヶ月に一回防カビ燻煙剤を焚いています!

窓のない賃貸マンションのお風呂場で、換気が良いとは言えない環境ですが、今のところカビは生えたことないかなと💡

特に、添付の洗剤で擦るのはおすすめです〜!

  • im

    im

    これです!

    • 7月15日
  • トトロ

    トトロ

    すみません💦横から失礼します💦
    その洗剤って、カビ?変色?って取れますか??
    うち、中古戸建てで、ちょっと黒くなっちゃって、DUSKINも入ってもらったんですが落ちないって言われて💨

    • 7月15日
  • im

    im

    防カビ成分は入ってるようですが、カビ自体にはなんともだと思います😓
    掃除のプロのダスキンがサジを投げた汚れ?カビとなると、難敵ですね😩

    私はカビと思ったものにはカビキラーをして、それでも落ちない場合は、キッチンハイターも使ってみてます。キッチンハイターもカビ除去の力があるのと、漂白機能もあるため。
    その後に、上で紹介した洗剤を使って掃除したりしてます。
    上で紹介した洗剤は水垢や汚れにとても強いイメージがあり、スプレーして5分ほど置いてこすれば、鈍い夫ですら今日掃除した?と気づくレベルです。

    賃貸マンション自体が築15年とすごく古いわけではないため、それもあってか汚れはほぼ落ちています。

    • 7月16日
  • トトロ

    トトロ

    ありがとうございます!
    やっぱりDUSKINが匙投げたなら厳しいですよね💨

    キッチンハイターやってみます!
    でもって上の洗剤も探してみます!

    横から失礼しました💦

    • 7月16日
🌸

浴槽は毎日、その他は週1回〜10日に1回くらいです🤣
今はそんなに使ってませんが、冬場は浴室乾燥使ってたので浴室内がすぐに乾いてカビゼロでした🙆‍♀️
あと2ヶ月に1回おふろの防カビくん煙剤使ってます!

ママリ(30)

防カビくん煙剤いいですよ!
以前賃貸の時、最初は定期的にしてて、そのあとしばらくやらなかったらカビ生えるスピード早かったです😱
またお掃除してくん煙剤やるようにしてたら
それからは全然カビ気にならなかったです👍

  • ママリ(30)

    ママリ(30)

    あ、因みにうちはお兄ちゃんがお風呂掃除担当で掃除してくれてます👍笑
    でも、カビ掃除まではさせられないので、くん煙剤で生やさない努力は2ヶ月に一回だけしてます!

    小さい子いるとズボラ人間にはなかなか掃除の時間作れないし大変ですよね😱

    • 7月15日
ママリ

みなさん親切なたくさんのアドバイスありがとうございます😣まとめてですみません。
しっかり磨いて防カビ燻煙剤しました!頻度上げていきたいと思います