

退会ユーザー
一人目…そんな感じでした。
服用しても…きっついって😅
ヤクルト会社のヤクルト、ジョア飲んだりバナナ食べたりフルーツヨーグルト、具沢山お味噌汁、水分をこまめに摂取…水分は大事だと思いました!

まい
母乳だと、水分がたくさん赤ちゃんに持っていかれるので、普段以上にたくさん水分を摂らないと便秘になりがちになりますf^_^;)
そして、産後はどうしても運動不足になりますからね(ー ー;)
食べ物だと、パスタとかは実は食物繊維が豊富ですよ(o^^o)
で、わたしがいつもやっているのが、つま先立ちです!
つま先立ちのまま五分ほどいるだけです^ ^
あとは、うつぶせ寝ですかね(o^^o)
二つとも、腸の動きを刺激してくれますよ!
つま先立ち 便秘解消
うつぶせ寝 便秘解消
で、調べてみてください^ ^
おおよそのやり方が書いてあると思いますよ(o^^o)

雪の宿
妊娠中に便秘になったのでその時の対処法ですが…
野菜中心の食事に変える
水分をとる
カイテキオリゴという砂糖を食べる
オリーブオイルを野菜ジュースに入れて飲む
チチヤスの毎朝快調ヨーグルトを食べる
足ツボをする
骨盤矯正をする
といった感じです。
マグミットは私もあまり効きませんでした(^_^;)
野菜や水分は自分が思ってるよりもたくさんとってみてください。
すみません、母乳への影響はわかりませんが、栄養が摂れていたら大丈夫ではないかと。

ママリ🔰
ほんとに今辛いです(´;ω;`)
ヤクルトとか乳製品ってやっぱ効果ありますか?
母乳が詰まるとか聞くので控えていたのですが、ちょっと試してみます (๑•̀ㅂ•́)و✧

ママリ🔰
水分は飲むようにしていますが、あまり量的には飲めていないかもしれません(*_*)
意識して飲むようにしてみますね (๑•̀ㅂ•́)و✧

ママリ🔰
パスタもつま先立ち、うつぶせ寝も初めて聞きました Σ(,,ºΔº,,*)
さっそく検索してみます ♡

退会ユーザー
摂取量によります。
適量ですよ☺
朝フルーツヨーグルトやバナナ、夜ヤクルトって感じでした😉
栄養士をしてたので色々やってました。

ママリ🔰
栄養士さんなら心強いです\(^^)/
さっそく今日から試してみます♪

退会ユーザー
追伸…
ストレッチもしてました。
運動不足からも便秘はくるなぁと思い…
後水分は意識して摂取されたがいいかと思いますよ☺

ママリ🔰
確かに授乳オムツ寝るしか
してないです。。。(^_^;)
ストレッチも取り入れてみます♪
コメント