※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
ココロ・悩み

一歳半の子供の不整脈について心配しています。皆さんのお子さんはどうでしょうか?

一歳半くらいのお子さんがいるママさんに質問です
昨日たまたま寝てる子供の脈をはかったら
不整脈でした
寝相が悪いので動いて脈が途切れてるだけ?
って思ったんですが
さっき測っても途中で飛んだり遅くなったり、、
という感じで、、

旦那が調べたら
子供は不整脈はよくあるとでてきたらしいのですが
反対に病気のことも出てきたりでどうなのかなあと
皆さんのお子さんはどうですか??

コメント

ゆか

私の子供のことではないですが…

検査技師で心電図検査もしてました。
一歳半なら不整脈と言うか、脈が一定になってないと思います。早くなったり遅くなったりを繰り返してます。
脈が飛ぶなら単発の不整脈が出てるのかもしれませんね。
脈が飛ぶ不整脈でも、正常なものがあります。

あまり気になるなら心電図検査された方が安心できるかもしれないですね。
昼間よりも夜の方が自律神経の関係もあって不整脈が出やすいので、昼間検査しても何も見つからなかったら、24時間胸につけておく検査をすることもあります。

  • ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ

    ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ

    調べた限りでもよくあるとありましたし素人では難しいですよね、、
    正常なものだといいのですが、いつ測っても必ず飛んでいて徐脈 頻脈 もあるのでこれはどうなんだろうって、、

    病院に質問してみたら
    実際に診てみないとわからないから来てくださいとのことで行ってみます😭

    ありがとうございました😊

    • 7月16日