
7か月の赤ちゃんの離乳食について相談です。現在の食事量や新しい食材の増やし方に不安があります。教えてください。
あと数日で7か月になります。
離乳食について教えてください。
今二回食で共に離乳食80g+ミルク140飲んでいます。
多いですか?少ないですか? 離乳食もミルクも全部綺麗に食べてくれます。
あと離乳食の80gの内訳が10倍粥40g、豆腐又はしらす15〜20g、野菜15〜20gなんですが、大丈夫でしょうか?
新しい食材は1週間に3回(小さじ1)増やしていっています。このまま小さじ1づつ2日を続けくのでいいのでしょうか?
離乳食わからない事だらけです😭教えてください。
- りこ(5歳3ヶ月)
コメント

なな
離乳食の量については和光堂のサイトが画像つきで分かりやすいです💡
和光堂 離乳食 進め方
で調べるといいと思います✨
7ヶ月だと
全がゆ50-80
野菜果物20-30
魚肉10-15
もしくは大豆30-40
もしくは卵 卵黄1〜全卵1/3
もしくはヨーグルト 50-70が適正です☺️💡
なので、量としてはやや少なめ特にお粥をもう少し増やしていいと思います👍
豆腐またはしらすとのことですが、タンパク質は上記にあるようにものにより含まれるタンパク質の量が違うのでその時使う食材により加減するといいです😉✨
新しい食材の増やし方はそれでいいと思います👍
りこ
わかりやすい説明ありがとうございます!まだ食べれそうなので、お粥を少し増やしていこうと思います!
ミルクの量は140で大丈夫なのでしょうか?
なな
離乳食完了まではメインはミルクもしくは母乳から栄養を取る時期なので、今までと同じくらいで大丈夫です☺️
ほとんど離乳食から栄養をとる1歳くらいから、飲むのが少しずつ減ってくるようです💡
りこ
そうなんですね!教えてくださってありがとうございました❗️