※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1028
妊娠・出産

妊娠中でバセドウ病患者が動悸に悩んでいます。数値が改善し、主治医は妊娠の影響かもと指摘。体調不良で心配しており、体力や虚弱体質も関係するかもしれません。

妊娠初期で動悸の酷い方いらっしゃいますか?

バセドウ病を患っていて1ヵ月に1回定期検診にいっています。妊娠超初期のころ、妊娠によりホルモンが乱れバセドウ病の数値が悪化しました。
現在4ヵ月ですが、昨日定期検診でバセドウ病の数値は下がっていました。
バセドウ病は動悸が酷いのも特徴なので、
ずっとバセドウ病のせいだと思っていましたが昨日数値が下がっていたので主治医は「妊娠の症状ではないか」とおっしゃっていました。
最後子供産んだのは8年前なので、歳をとったのもあると思うのですがこんなに体がだるくて動悸がひどかったっけ……
お腹が大きくなるころは息苦しさから動悸があった記憶もあるのですが、毎日毎日朝起きてからが本当にしんどくて、子供を見送ってから二度寝ばかりしてしまいます。
まだ4ヵ月なのに既に夜中トイレで3回は目が覚めます。
初期からこんな身体が不調すぎた記憶がないので
心配してます。。
元々かなり痩せ型で体力もなく虚弱体質なので
そうゆうのも関係あるのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

動悸すごいです。安静にしてても走った後みたいにバクバクしてます。

  • 1028

    1028

    同じですね( ; ; )横になっててもドキドキしててしんどいです( ; ; )

    • 7月15日
くま

妊娠初期から同期酷かったです!脈も120〜140で血圧より高く頻脈でした。血液検査しても何も異常なく、妊娠によるものとのことでした😱💦
料理するのさえ休み休みだし、酷い時は横になってても苦しかったです😭

  • 1028

    1028

    昨日定期検診で脈は正常だと言われたんですが、動悸はします😭血液検査で異常なかったらやはり妊娠によるものですね( ; ; )今は横になってもしんどい状態です😭

    • 7月15日
♡3児mama♡

初期の頃動悸が凄かったです。

今8か月ですが動悸はおさまりました!!
初期の頃の方が体調が何かと悪かった気がします。

  • 1028

    1028

    初期はこんなに体調悪くなるんですね😭動悸おさまったとのこと、励みになります😭こんな状態が産むまで続いたらしんどすぎる…

    • 7月15日