※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ほんと仕事決まらない…このままじゃ保育園退園だ…だめな母親でごめん

ほんと仕事決まらない…
このままじゃ保育園退園だ…
だめな母親でごめん

コメント

まま

資格もってないと大変ですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務系や医療事務などの資格はあるのですが、子供の病気の都合上週5で働けないのでそれが大きいのかなと思っています…

    • 7月15日
  • まま

    まま

    子供の病気があるのならあなたがダメな母親だ。。とかは関係ないですよね?ましてや子供が悪いわけでもない。
    週三回からOKという職場ないんですかね?どこか😂

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3〜okというお仕事に応募してますが落ちてます。

    • 7月15日
  • まま

    まま

    ならOKって書いとくなって話ですよね😤事務とかだとやっぱり5日働ける職場なのかなぁと思うので
    コンビニとかになっちゃうのかな😱?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じこと思いました😭
    週3okって書いてあるのに週5で働けないとダメとかで落とされて書いてあることと矛盾してるじゃん!!!😭って思いました。
    もう本当にコンビニとか雇ってもらえるところを探して応募していくしかないですよね😭

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私は職場も決まり働いて1週間でしたが育児家事と仕事の両立が難しいと判断して辞めてしまいました😔
自分が弱いなーと私もダメな母親です、、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同じこと思います。
    私もだめな母親です…
    仕事と家事育児の両立難しそうです…

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が決まらないのは初めてのママリさんのせいではないと思います!
    今コロナの大変な時期ですし、、
    良い職場に出会えますよおに😊🙏

    • 7月15日
ママり

ダメな母親なんかじゃないですよ!
ステップしようと努力してるだけ素晴らしいです!
私なんて、働こうと行動すら起こせてないですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    その言葉に救われます😭
    子供がいてかつ働くってなると最初のうちは腰が上がらないですよね💦

    • 7月15日
  • ママり

    ママり

    ほんとにほんとに、小さい子抱えて働くのは大変だと思います💦
    娘妊娠するまでは私も働きながら子育てしていましたが、幼稚園に行き始めた4歳からです。それでも風邪引いたりして休んだり…。
    またそういう時期を乗り越えるのかと思うと憂鬱です💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと仕事しながら家事育児って大変そうですよね😭
    これからそれが待っていると思うと気が滅入ります…ただでさえ仕事すら見つかってないというのに…😭😭

    • 7月15日
  • ママり

    ママり

    コロナの影響もあって、職探し大変ですよね💦何としてもこのまま保育園継続働きたいなら手当たり次第受けて…働きながら転職するしかないかもです💦

    • 7月15日
雪

分かります!
私はシングルなのですが職探し苦労しました💦
とにかく保育園が退園にならないようにとりあえずどこでも良いから雇ってくれるパートに就きました💦笑
パートしながらゆっくりこれからの職を探そうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もシングルです😭
    本当に職探し難しいです😭😭
    ちなみにそのパートのお仕事どんなお仕事か聞いてもいいですか?😭

    • 7月15日
  • 雪

    シングル仲間ですね!
    コールセンターでパートしてます。
    少し場所が遠いので一日5時間です。
    時給が良いので短時間でも結構稼げますし、シフトも自由で急な休みも取りやすいです。
    結果的に良かったかなと思ってます。
    こんな感じの職種なのでシングルの人も多いみたいです。
    とりあえず子供が保育園の間はそこで働いて、資格等を取って、小学校にあがるタイミングで転職できればと思ってます。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コールセンターなんですね!
    コールセンターも応募したんですけど、週4ってことで断られました😭
    もう本当に職探し難しいです…😭
    私も転職に強い他の資格を取ったほうがいいのかなと思えてきました😭

    • 7月15日
  • 雪

    そうなんですね💦
    コールセンターって週1でも良いみたいなところ多いので他を探してみても良いかもです。私が勤務しているところは最低週3出ればokです。
    受信よりも発信業務のいわゆるテレアポの方が自由度高めですよ!
    断られるの精神的にめっちゃキツイですよね😭😭

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3〜okなコールセンターがあるんですね😭
    羨ましいです😭
    受信よりも発信なんですね!!勉強になります!!
    ここまで不採用が続くともう職にこだわらないで探すしかないですね😭

    • 7月15日
  • 雪

    私も今だけの繋ぎっていう意識で探してました笑
    テレアポは割と人手不足な業種なので狙ってみる価値はあるかもです!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コールセンターは近場で探してましたが、少し遠いところでも探してみようと思います😭
    ありがとうございます!😭😆

    • 7月15日
  • 雪

    いえいえ。
    一つ気をつけたほうが良いのは、発信業務の場合はノルマが無いところを選んだ方が良いです!
    ノルマがあると大変みたいなので💦
    良いお仕事が見つかることを祈っています!

    • 7月15日
とも

私も『あと3週間で決めなきゃ退園になる😭💦』って所で今の会社に採用頂いて働きだしました😣‼️‼️
焦りますよね…😢💦💦