
吐き戻し防止枕の1日中の使用について相談です。使用時間について悩んでいます。
▽吐き戻し防止枕の使用時間について▽
生後1ヶ月の娘はげっぷをするのがとても苦手なのと、毎日鼻づまりがとても苦しそうなので、吐き戻し防止枕を買いました。10°の傾斜が〜ってやつです。
この枕なんですが、1日中使っていて良いものなのでしょうか?頃合いを見て抜き取れば良いのでしょうが、まだ頻回授乳で寝ている時間が長くないので、そうすると結局1日中使いっぱなしになってしまうというか…。悪影響があるなら昼間の使用は断念するしかないかな、と。
使用されているorされていた方いらっしゃいますか?
- ゆい(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

とことこハム太郎
いいか悪いかはわからないですが、私の入院していた病院は枕でではないですが赤ちゃん寝かしておくベッド?みたいなの元々傾斜がついてましたよー!
だからダメではないと思ってました!

退会ユーザー
うちの子は吐き戻しが酷かったので心配になり購入しました。吐き戻しが授乳後2時間とか経っても吐いてくる時がありずっと使ってました。はじめの頃は良かったのですが自分で横向いたりするようになると体がずり落ちてあんまり意味ない感じにはなってました。悪影響は特になかったです。
使っても吐き戻し変わらなかったので昼間は授乳クッションに毛布等でずり落ちないようにして少し傾斜をつけて寝かしたりはしてましたが結局何しても吐き戻しが多いので状況は変わらなかったです。
-
ゆい
確かに、吐き戻しは0にはなってないです。高い効果があるかと言われると…ですね。
そしてずり落ちて段々と変な姿勢に曲がっていくので、心配になります。- 6月28日

♡ちぇりー♡
ぴーさんの仰ると通りだと思います~!
わたしも買ったんですが、新生児の時からそれをつけるとだんだん下がっていって(バスタオルを敷いてもなにしても)気づいたら真横になったりしてました。生後20日くらいの頃ってこんなに動くのか?ってくらいでした。
見てる時しか使えませんでした😅
-
ゆい
うちも段々と変な姿勢になって下がっています。ほんと、なんでそんなに動くのかびっくりです。
確かに注意してないとちょっと心配なのと、その姿勢を直す為に結局起きてしまうという…^_^;- 6月28日

なべりん
うちの子もゲップが出ないのと鼻づまりが苦しそうで使ってました!
説明書にも長時間は使用しないで と書いてありましたが、寝ても3時間以内には授乳で起きていたので気にせずずっと使ってました。
病院でも吐き戻し防止にベビーラックに傾斜つけとくと良いですよと言われてたので、悪くないと思います。
ただ、寝てる間に動くようになってからは枕からずり落ちて横になっていたので、1ヶ月半くらいで使用をやめました。
ゲップも上手になってきたから大丈夫そうです。
-
ゆい
私が買ったものは説明書が無くて…パッケージに軽い説明(宣伝文句?)があるくらいで、気になって質問しちゃいました。
うちもいつも3時間はもたないので、気にせず使ってしまおうかな…- 6月28日

オラフ
うちの子もゲップ出ない時が頻繁にあります!病院では、右を下に横に向けてバスタオルをクルクル丸めて背中に入れて支えて!、と教わったのでそのやり方でやってます
-
ゆい
なるほどバスタオル!横向きで寝かせるようには言われたのですが、すぐ仰向けに戻ってしまうのでやってなかったんです。早速やってみます^ ^
- 6月28日
-
オラフ
ぜひやってみてください!
- 6月29日
ゆい
ベッドが元々傾斜!なるほど…(^○^)便利ですね、それが欲しいです笑
とことこハム太郎
なんかプラスチックのケースみたいなのにマットが入ってるだけのものでしたが笑
でも、傾斜があっても吐き戻し防止に横向かせて背中の方に丸めたタオル置いてましたよー!!