※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がいる。自閉症や発達障害か気になる。振り向かず、距離感が掴めず、パズルはできるが、他にも様々な特徴がある。

2歳4ヶ月の娘です。

2語文が増えない
視線が合いづらい
会話にならない
話しかけや要求がほぼない
名前を呼んでも振り向かない
落ち着きがない
赤ちゃんの頃から人見知り、場所見知りなし
他人との距離感が掴めず、ぐいぐい行く
くるくる回るものが好き
ジャンプが出来ない
オウム返し
着替えたがらない
保育園のお友達との関わりがない

絵本が好きで、内容を暗記している
歌も好きで色々歌える
色は5つぐらい言える
1から10は数えられる(気が向けば20まで)
パズルは30ピースならなんとか出来る
これ何?これ誰?には、知っているものであれば答えられる
保育園の先生やお友達の名前も言える
偏食はなし
こだわり、ルーティンもなし


こんな感じなんですが、正直、自閉症や発達障害なんだろうなと思うのですが、みなさんはどう思われますか?

コメント

ママ

素人の私がこの情報だけで判断するならば自閉症の可能性強いと思いますが、専門家の発達診断をちゃんと受けないとわからないですね。

  • なむ

    なむ

    やはりそう思われますよね💦
    きちんとみてもらったほうがいいですよね😔

    • 7月14日
  • ママ

    ママ


    うちの子自閉症なので、他にも何人か自閉症児を知っていますが、言語遅延や知的が無い(もしくは軽度)タイプの子とかだと母親以外が気付きにくいので見過ごされがちなんですよね。
    保育園の保育士さん達は全く知識がない場合が普通なので。(例外的にそういった知識が深い園も稀にあります)

    だからお母さんが ん?? って感じた直感は見過ごさない方が良いかもしれません。

    • 7月14日
  • なむ

    なむ

    お子さん、自閉症だったんですね😌
    正直、良い悪いではなく、この子はきっと自閉症かなんかなんだろうなと思って接しています。
    しかし夫に相談しても、大丈夫だろう。普通の2歳児はこんなもんだ。検査は3歳すぎてからでいいだろう。などという感じで、私から娘のマイナスな話を聞きたがらない様子です…
    なので私は誰にも相談できず、モヤモヤしてしまいます😔

    • 7月15日
  • ママ

    ママ


    うちの子は2歳8か月で、言語理解や発語はナシ、中度知的障害です。

    歌は歌えないけど、ダンスは好きで振り付けとかはよく覚えてます。
    パズルは30ピースなら余裕でやっています。
    こちらからの呼びかけでは視線はなかなか合わないです。
    落ち着きないです。
    場所見知りはないですが、人見知りは最近出てきました。
    タイヤ大好き。回る物大好き。
    ジャンプはできます。
    お友達との関わりは殆どないです。
    最近偏食が出てきました。

    参考になれば…😥

    旦那さんや周囲の理解についてですが、知的障害の無い自閉症の子のお母さんは同じかんじで悩んでいました。
    喋れるから周りが納得しないらしく、お母さんだけが感じる強い違和感に対して、孤独に悩んでいました。その話をすると旦那さんとは喧嘩になってたみたいです。
    病院の診断とか療育とか色々進めて行くうちにだんだんと旦那さんや義実家の理解も得られたようです。
    でもやはり1年たっても旦那さんは障害に対する知識があまりなかったりはしてますが…
    これはうちもそうです💦
    うちは療育の見学とか送り迎えとか前向きに参加したがる癖に、何故子供の事を知ろうとしない、何故調べない、、やはり男親はちょっと意識が違うのか、、、謎です😅

    • 7月23日
ままり

ええええすごい🥺🥺🥺

数は5までしか言えない、色も青しか言いませんよ🤣🤣
ジャンプって言って飛んでますが、全くとべてません(笑)
YouTube見てる時しか静かじゃないです(笑)
集中力ないのでパズルなんてできないです🙄

気にしすぎじゃないですかね😔

  • なむ

    なむ

    うちも、ジャンプ!と言いながらも飛べてません(笑)
    気にしすぎですかね😔
    一回考えると悪い方にばかり考えてしまって💦💦

    • 7月14日
なか🔰

うちの娘も同じ感じです。
言葉のやりとりは出来上がりしてます。言語は2歳半
コミュニケーション力は2歳の、凹凸があります。
発達グレー、知的なし。
addの不注意です。

  • なむ

    なむ

    娘さんと同じ感じなんですね😌
    でも言葉のやり取りは上手なんですね👏
    うちは全然です💦
    凸凹とは、どういう意味なんですか?

    • 7月15日
  • なか🔰

    なか🔰

    発達のでこぼこです!
    なむさんの娘さんも
    書いてある感じだとでこぼこしている感じです😣
    知的はないですけど、自閉傾向があるかなあと。

    • 7月15日
  • なむ

    なむ

    そうゆう事なんですね!
    これから療育に通ったり、娘に合った対応をしていけば、少しでも改善していく事は可能なんでしょうかね。
    不安ばかりですが、前向きに頑張らなきゃですね😢

    • 7月15日
にぼし

息子と比べると、後半の絵本の暗記や数の数え、パズルなどはずば抜けて発達が早いなと感じます。

私は障害者施設と併設している高齢者部門で働いていましたが、確かに何かが突出して得意な方(キャラクターの知識、ある作業の集中力など)や、一方的に話しかけてくる方は結構いました。
小さい月例の場合、それが、性格的なものなのか、発達の問題なのか(問題という言葉は相応しくないですが)、逆に早く他の子より発達しているのかは、判断が難しいようです。
ですが、他の方が言われているように、気になるのであれば早めから専門機関に相談された方がお子さんのためかなと思います。
今は判断がつかなくても、フォローして診ていってくれると思います🙂

  • なむ

    なむ

    息子さんも自閉症なんですか?
    やはりどちらにせよ、早めに対応した方が娘のためですよね💦
    ですが夫は楽観的に考えているのか、現実と向き合っていないのか、3歳まで様子見ようと言われてしまいます😢

    • 7月15日
  • にぼし

    にぼし

    息子は、事情で保育士や臨床心理士のいる環境にいますが、どちらからとも普通の発達範囲内と言われています。
    低体重児だったため、全体の発達を定期的に小児科で診てもらっていますが今のところ問題なしと言われています。

    男の子は、遅いと言われますし、単語が増えてない気がしたり気になることはあります。小児科医には気になるなら心理士と面談しますか、と言われましたが前回の受診では見送りました。

    子育てのことなので、色んな方針て、夫婦が同じ方向を向いてないと色々難しいですよね。
    とりあえず、自治体の育児相談があれば相談されてみては?🤔

    • 7月15日
  • なむ

    なむ

    息子さんの事、話していただきありがとうございます。
    子供の事は少しの事でも心配になってしまいますよね💦
    うちも先天性の病気もあり、8ヶ月の頃大きな手術をしたりして…
    なんでうちの娘ばかりって悲観してしまいますが、現実と向き合って娘の為に頑張りたいと思います😌

    8月に地域の2歳半検診があるので、その結果次第で発達相談などしていきたいと思います!

    • 7月15日
deleted user

心配にさせたらすみません
質問にある前半の発達と、後半にある発達の凸凹を感じました。

言葉が達者で色んなことができ、コミュ力が高いお子さんだと質問後半の事が出来ても違和感は感じ無いのですが。

女の子の自閉症によく見られる症状に近しいものを感じてしまいました。

  • なむ

    なむ

    こういうのが発達の凸凹というのですね💦
    やはり自閉症なのかな😔
    女の子と男の子の自閉症では特徴が異なるのですか?

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、そんなことはなくて、個人的な感覚としてですけど、女の子は知的なしの自閉症が多いように感じてます。

    よく、男の子のほうが自閉症が多いとよく言われるのですが、実際は知的無し(または知的な部分がグレー)の自閉症で診断をすり抜けてる人数も多いようです。

    以前、NHK(だったかな?)のテレビでお子さんと同じような子供が大人にかけてどのように努力していくかを特集してました。その子も女の子です。

    その子は2歳で会話がないけど、絵本や図鑑の内容、または数字、アルファベットを凄く記憶していてその子の親はどちらかというと天才なんじゃないかと思っていたようです。

    でも、小学生、中学生に上がるにつれてコミュニュケーション、または部屋の掃除ができない、気が散りやすく集中できない等の症状がでてきて親というよりも子供本人がとても辛そうでした。

    結婚生活も上手く行かず、ある時に発達障害のことをしり、大人になってから診断されています。

    今は暮らし方の工夫で上手くのりきり、仕事でも得意不得意の部分を同僚と分け合い、成功してます。

    個人的には早めに療育に移してあげるとお子様の為になるかなと思います。

    療育は決してマイナスになんてなりません。健常の子供も発達がゆっくりだったりで療育を受けてその後に発達が追いつくケースも沢山あります。

    まずは本なので高機能自閉症やアスペルガーの事を調べて見てはどうでしょうか?旦那さんと一緒に。

    お節介だったらすみません😂

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最後の絵文字間違えました💦

    • 7月15日
  • なむ

    なむ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    すごく勉強になりました🍀
    娘がこれから生活していきやすいように、娘に合った対応を学びたいので、夫ともきちんと話し合っていきたいと思います😌

    • 7月15日
なな

過去の質問にすいません
その後どうなりましたか??

  • なむ

    なむ

    遅くなりすみません。
    現在3歳3ヶ月です。
    3歳前に検査して、言語は2歳相当社会面(コミュニケーション)は1歳7ヶ月相当と言われました。まだ年齢的に診断はつかず、グレーゾーン的な感じですが、地域柄、療育ではなく精神科の発達外来に通って週1回トレーニングに通っています。
    通い始めて3ヶ月経ちますが、まだあまり成長は感じられないのが本音です😥

    • 5月30日
  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    うちも似たような感じで療育に通ってみることにしました

    まだ成長みられないのですね💦同じ親子教室に通う3歳ぐらいの男の子が1ヶ月ぶりに会うと
    急に指示も通り言葉も出てたり、大成長していてびっくりしたことがあります
    どこかに通っているのかは知りませんが、なにか対策をすれば急成長するのかと勝手に思っていました。個人差あるだろうしみんながみんなそんなわけないですよね。。
    気長に頑張りたいと思います

    • 5月31日