
育児がつらくて自分の存在意義がわからない。2人目は考えられない。産めるけど無理。息子も幸せだったかな。
毎日朝起きてから夜寝るまで、とにかくずーーっと動いている息子。日に日に育児はしんどいしつらいと感じるようになって。妊娠中から悪阻に切迫にと楽しいことよりつらいことの方が多くて。今はもう毎日、自分はなんのために生きてるのかさえわからない。
多分わたしの効率が悪いせいだと思うし、実際今までの人生で特別にできたこともなければ自慢できることもない、仕事もできない方だった。
2人目なんて考えられないし、正直考えたくもない。旦那も周りの家族もみんな望んでるけど、お腹の中で十月十日育て産み、また育てるのはわたし。だからもう子どもは欲しくない。
まだまだ若いし産める身体なのにと言われることもあるけど、わたしにはもう無理。わたしは相当な出来損ないの母親なんだろうな。わたしの元に生まれてなければ息子ももっと幸せで毎日笑顔で過ごせてたのかな。
申し訳ない。
- はる(6歳)
コメント

ひなまま1024
なんにも出来ない赤ちゃんから、動き回るくらいになるまで育てたって本当に凄いことだと思います!しんどい時期ですよ💦記憶にないです(笑)2人目欲しいなんておもえたのは最近の話。いつも怒っててごめんよーって思いますが、おしゃべり出きるようになってくると息子さんが癒してくれますし、手助けしてくれますよ✨

退会ユーザー
1歳2ヶ月って、たくさん動き回るようになってくるにも関わらず言葉の意味がまだほとんど分からない状態ですし、私はその頃1番イライラしてた気がします😭
元気な子だと、可愛いですがなおさらしんどいですよね😖
私もその時期超えて2人目欲しいと思えたので、焦らなくても良いと思います☺️
はる
ありがとうございます😌
同じくらいに出産した友人もみんな2人目のことを考えていて、妊娠いていたりするのでわたしはすごく出来損ないなんだなと感じてしまいます。