
コメント

あお
基本的に認可の保育園であれば、誰とかではなく、市のホームページとかに平等に就労時間とかで何点とか母子家庭で何点とかきちんと決まっていて、自分が何点かわかります。
そして自分の希望した保育園順に決められます。同じ点数の場合は、私の市は4~9月は同時申し込みなので事前に番号引いていて番号の早い順だったりします。

退会ユーザー
誰が、というより今はシステムで全て機械的に振り分けていると思います。

退会ユーザー
15日に結果がでるのであれば、15日には書類受け取っておわり、次の審査日(自治体で違います)の審査になると思います。
その為、15日当日には審査間に合わないかと思います💦
-
すいすい
そうですよね💦
確か15日って言っていたので…
持っていっても意味ないですよね。朝電話してみます🥺- 7月14日
-
退会ユーザー
多分、次に1,2回審査あると思うので電話で聞いてみると確実ですね!
もし次になるなら確実に書類揃えた方のちのち手間にならないと思います(^^)- 7月14日

もあきゅん
認可保育園なら市のホームページに点数の一覧があるので自分が何点なのかわかりますよ。
就労証明書なくても申請は出来るんですね💦私の市では書類揃ってないと申請出来ないです。
-
すいすい
ちなみにこれが点数表なんですけど…旦那の就労証明書がないので妊娠、出産は加点されずに、求職活動の部類になるのでしょうか。😢
- 7月14日
-
すいすい
これです。
- 7月14日
-
もあきゅん
妊娠・出産はここなさんが妊娠してて家で子どもが見れないってことなので母子手帳の出産予定日を確認できるページの写しが必要です。それと求職活動の部類になるなら求職活動状況申立書が必要です。
- 7月14日
-
すいすい
母子手帳のコピー出しました💦
ただ、旦那の就労証明書がないから妊娠出産が加点されないらしいです。
旦那の就労証明書があれば求職の欄ではなくなるとかいってました💦- 7月14日
-
もあきゅん
そうなんですね😭💦
- 7月14日
すいすい
なるほど…🥺
私は産後の2カ月のみの入園の申し込みをすごくギリギリでやってしまって旦那の就労証明書を明日出そうとしててももう結果出るので遅いですよね?💦
あお
保育園に空きがあれば、途中からでも入れたりすることもあるので、明日市役所に連絡してみたらどうですか?☺️
すいすい
そうですね😢
明日朝電話して聞いてみます💦