※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとさん
子育て・グッズ

明日の検診に必要なマザーズバッグの中身や、生後1ヶ月の計算方法について教えてください。

明日1ヶ月検診があります
マザーズバッグに入れておいたほうがいいものありますか?
6月17日生まれなんですけど
7月17日で生後1ヶ月ですか?

コメント

ゆみママ

保険証
母子手帳
おむつ
お尻ふき
ビニール袋(汚れたおむつ入れ)
着替え
タオル
ミルク飲んでるならミルクグッズ
母乳なら授乳ケープ
保健士さんなどに聞きたいことメモ
ですかね🤔

7/17で生後1ヶ月でいいと思います😊

  • さとさん

    さとさん

    ありがとうございます
    母乳なんですけど授乳ケープ買うの忘れてしまっておくるみで代用出来ますか?

    • 7月14日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    出来ると思います😊
    一度おうちでどんな感じに出来るか試されると安心かと😊
    検診は出産された産院ですか?場所によっては授乳室があるので、ケープ不要の場合もあります。事前に検診する病院に授乳出来る場所があるか確認するのも手ですよ😊

    • 7月14日
  • さとさん

    さとさん

    検診は産院です
    授乳室はあるみたいです
    ありがとうございます😊

    • 7月14日
ぷー大好き♡

オムツ数枚
おしりふき
ビニール袋数枚(オムツ用、汚れた服入れなど)
着替え
タオルまたはガーゼ
ミルクグッズ
おくるみ(寒かった時用)

私が用意したのは上記ぐらいでした!
あとは1日の授乳回数、尿・便の回数、便の色、1回のミルク量を聞かれるので、それをメモしておくといいですよ!

  • さとさん

    さとさん

    ありがとうございます(^-^)

    • 7月14日
ᓚᘏᗢ

オムツ、着替え、おしりふき、オムツ入れる袋、着替え、ミルクならミルク、お湯、お水、哺乳瓶、母子手帳、保険証タオル、ガーゼハンカチ等ですかね!!

7/17で生後1ヶ月だと思います(๑´⍢`๑)

  • さとさん

    さとさん

    ありがとうございます
    完母なんですけど哺乳瓶あった方がいいですか?

    • 7月14日