
お宮参りができず、写真撮影について相談です。4ヶ月で家族写真か、3ヶ月でソロ写真か、100日記念か、必要かどうか。おすすめの写真があれば教えてください。
コロナと夫の出張が重なりお宮参りに行けませんでした。
今、生後3ヶ月なのですが、小さいうちに写真館で写真を撮りたいなぁと思っています。
そこで相談なのですが、次に夫が帰ってくるのは4ヶ月になるころなのですが、4ヶ月を過ぎてから着物を着せて家族写真を撮るか、もしくは家族写真は諦めて、3ヶ月のうちにソロの着物の写真を撮りに行くか、100日記念のソロ写真を撮るか、もしくは写真は不要でしょうか?
みなさんがプロに撮っておいてもらってよかったと思う写真があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

みこ
我が家は、3ヶ月の中ごろにスタジオアリスでお宮参りスタイルの写真を撮りました😊
お宮参りの着物姿で、命名紙と一緒に撮ってもらえたので良い記念になりました🙂
同時に家族写真も撮ってもらったのですが、息子は最近その写真をよく見てパパ、ママ、自分を指差してご機嫌です🤗
なので私の個人的なおすすめとしては、4ヶ月になってから家族写真+お宮参りスタイルの写真を撮るのがいいかな〜と思います😊
どのようなスタジオを検討されているかにもよるのですが、スタジオアリスだと何着着替えても値段は変わらないので、着物・ドレス・はだかんぼ・着ぐるみなどいくつか撮ると可愛い姿がよりたくさん残せますよ😀!
たしかお宮参りのセットと百日祝のセットどちらとも撮影してもらうこともできたと思います🙂
3~4ヶ月の頃だと、表情も豊かになってきてとっても可愛い写真が撮れそうですね🤗
良い撮影ができますように!
はじめてのママリ🔰
息子さんが見て喜んでくれるんですね!
なかなか家族写真を撮る機会も少ないですし、4ヶ月頃で検討したいと思います😊
スタジオアリスも調べてみます!
ありがとうございました😊