
義母について、どう思われますか?(義実家は歩いて5分。私の実家は新幹線…
義母について、どう思われますか?
下の子妊娠中、絶対安静の期間が長く、義実家に1ヶ月お世話になっていました。
(義実家は歩いて5分。私の実家は新幹線で2時間です。)
その時に義母の本性がでてきて。。
私が入院中は娘もお利口さんにしてたのですが、私が退院して義実家に戻るとワガママがでてきて、何をするのもママママに。
ある日のお風呂あがり、娘がオムツを後ろ前逆に履きたいと言い出したみたいで、義母が、反対よ〜と、言ってました。でも娘は、いいの!と言ってだんだん泣き始め、大泣きしてました。いうことを聞かなくなったみたいで、義母はだんだん腹を立て「アホかお前は!もうそのまま裸でいときなさい!」と言いました。
耳を疑いました。
その後も、朝幼稚園の支度をするのに、行きたくないと。
泣いて、ママがイィーと。
義母もそれに腹を立て、「いい加減にしなさいよ!ままのとこ行ってきなさい!」と、オムツのまま泣きながら私のとこに娘がきてました。
そんなことが多々ありました。
去年のことで、今はお互い何事もなく接してますが、私はどれだけ優しくされても、助けられても、あの時娘に対しての態度や暴言が残り、好きになれません。
きっとこれからも頼らざるを得ないとき、頼ると思います。それでも基本は会いたくないし、会わせたくないです。
実母は、いつまで根にもってんの…という感じでいってきます。
私は根に持ちすぎなのですかね?
心が狭いのですかね。
- まりん(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ジジババは
黙って孫甘えさせておけばいいのに何なんですかね?私もそんな感じだったら二度と会わないと思います🤢

はじめてのママリ🔰
んんー
良すぎる義母の一面しか見て来なかったらショックを受けたんではないでしょうか?
うちは、娘が産まれる前から「私は産後手伝いしないからね!」と言われていました。私の両親は県外で飛行機か船で数日。親戚が車で1時間半くらいの距離にいますが、こちらまで車の運転が出来ない人達なのでいざってなってもかけつけて貰えません。
義母は10分の距離です、そんな中で手伝わないの一言は辛かったですよ💦それなのに出産予定日3日前に、義妹の面倒を(小学生)みて欲しいと頼まれたときは泣きました。
数ヶ月もお世話になれて娘さんの躾?みたいな事もちゃんと触れてくれて私なら感謝します。
娘が生まれて退院した日に、義祖母や義姪っ子達がうちにおしかけ、新生児の布団を走り回っても何も言ってくれる人がいなく、私も睡眠不足だったのに相手疲れで、常識のない義家族にストレスがやばかったです
-
まりん
コメントありがとうございます!
常識がなさすぎて、話にならない義家族ですね。。
それなら離れて暮らしてた方がよっぽどいいですよね😢
私のとこは、常識はそれなりにあるんですが、娘に対しての暴言や態度が嫌で💦
1ヶ月お世話になりましたけど、最後に言われましたよ、ストレスだったと。。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
本音で話してくれる方達でいいと思いました。
私は旦那と付き合い当時、義母達と会っても特に何も言われないしウエルカム状態だと思ってたのに、
旦那に「うちのおかんと妹たちは〇〇の事嫌いなんだって」と私の事嫌い発言頂きましたからね🤣影で言うなって感じ- 7月14日
まりん
コメントありがとうございます!
そうですよね、、年少で幼稚園入るときも、私は抱っこ禁止だった為、義母に送るのをついていってもらってたら、車の中で幼稚園行くの嫌で泣いてる娘に「静かにしなさい!私が先生だったらこんだけ泣いてたらほっとくわ」って怒鳴ってました。泣きながら私は運転してました😭
習い事させてないことに可哀想とか口出しするし、ほっといてほしいです😫
すみません、グチってしまって💦