

ままり
ウチだったら、旦那にやってもらいます😁💡
旦那さん次第ですね!

ママリ
食事担当は自分なので夕ご飯は作りますが、旦那さん休みなら、他の家事はやってもらいますよ😊❗️
仕事から帰ったらご飯を炊いて、味噌汁くらいは作ってくれることもあります😊
(ほとんどやってくれてますね、そしたら笑)

はじめてのママリ🔰
洗濯、畳むのは旦那がやってくれます!
あとはお惣菜買ってきて貰って、ご飯炊いて準備してて貰います😊
気が向いたらトイレ掃除や部屋に掃除機かけてくれてます😃
でも、やっぱり最初はなーんにもしなかったですよ😂
ちゃんと話して、教えて、お願いしてます😊

🐰
私はやって欲しいことは箇条書きにしてます
でも、なるべくなら休みの日は休んで欲しいので、どおしてもお願いしたいものだけ書いてます

えーたん
旦那さんは週一の休みなので、日によって昼寝しちゃってできないこともありますが基本的には家事全般してくれます。もともと1人暮らしが長かったので苦じゃないらしいので助かります。

名無し
私もトモさんと同じで紙に、やってほしいこと書いてます!
口頭だけだと夫は忘れてしまうので😨
夫婦2人で協力するところを子どもが日常だと思って欲しいと思ってます。義父は何かと「自分の親父は何も動かず母親が動いてた。だから女が動くのが当たり前」と言うスタイルなので旦那も私が言わなきゃ何も出来ない人でした。息子をそんな風に育てたくないという私の希望もあって旦那にやってもらってます!
ちなみに旦那も私もフルタイムで働いてます!

りか
うちはそのパターンの場合基本は旦那ですねー
コメント