

チンアナゴさん
横向きならうつ伏せにならないように気をつけるだけでいいと思います。
小児科の看護師さんに首が座っていれば、うつ伏せ寝してても窒息はしない。ただ、周りにクッションや布団など置かないことと言われました。
保健師さんには寝返り返りができるまでは、仰向けに戻した方がいいと言われました。
でも、私が呼吸確認できるときは、そのままうつ伏せのまま寝かせたことはありますよ(^^)
チンアナゴさん
横向きならうつ伏せにならないように気をつけるだけでいいと思います。
小児科の看護師さんに首が座っていれば、うつ伏せ寝してても窒息はしない。ただ、周りにクッションや布団など置かないことと言われました。
保健師さんには寝返り返りができるまでは、仰向けに戻した方がいいと言われました。
でも、私が呼吸確認できるときは、そのままうつ伏せのまま寝かせたことはありますよ(^^)
「寝返りの練習」に関する質問
生後3ヶ月半です! 最近よく身体を捻って横向いたり、そりかえったりしてるんですけど これって寝返りの練習してるんですかね?😂 皆さんのべびちゃんは何ヶ月で寝返りしましたか?👶🏻 成長うれしいけど、ゆっくり成長し…
生後2ヶ月半です! 今リビングでメリーを見たり寝たりして過ごす時、ベビーベッドサイズのマットレスを敷いてその上で横にさせてるのですが、みなさんリビングの時はプレイマットなどの上に横にさせていますか??ずっと…
寝返り返しのヨダレ対策の質問です。 赤ちゃんが寝返りすると、すごくヨダレを垂らします。 カーペットでベタベタになってしまうので、寝返りの練習が始まるとフェイスタオルを持って追い掛けています💦 みなさんはどのよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント