※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートを辞めるか悩んでいます。体調不良や職場トラブルで自信をなくし、環境に馴染めない感じ。夫は休んでほしいと言っています。どう思いますか?

パートをやめようか迷っています。

1ヶ月前に採用され 2週間ほどで仕事も
覚えていた時 身内に不幸があり 1週間
お休みをいただきました。
その間に 動けないくらいの風邪を引き
病院へいっても妊婦や今の時期だから
見てもらえず、産婦人科で風邪薬を
もらいましたが、今も治りません。

7月のシフトがわからないまま来てしまい
確認しなかった私が悪いのですが職場から電話がありました。声が出なかったこと、入ったばかりで
職場の人のラインや連絡先しらなかったので
すぐに職場に行くと、シフトが組まれており
二回無断欠勤していました。
事情を説明すると、そうだったのねー!って
今週休んでまた連絡くださいとのことで
この時ラインを交換しました。

昨日 仕事だったのですが
声は出るけど まだ咳き込みがすごいので
接客業なのとまともにできることがレジのみなので
いってもお客さんに迷惑かけると思い休みました。

正直 この2年働いてないのでブランクもある
初日に過呼吸を起こしたりと 仕事をする自信が
なくなりつつあります。

この休んでしまった期間でまた忘れてしまったことも
多いし、体も思った以上にしんどくて甘いけど
このままやめてしまいたい気持ちです。
仕事は気分転換にはなりますが、職場環境が
合わないなぁっと感じてしまうこと
保育園に預けるため 妊婦で色んなところを断られて
やけくそで応募したら受かった だからその恩?も
あるから頑張りたいと感じてはいますが、
立ち仕事で 体がついていかないです。

出産までの期間 旦那はゆっくりしてほしい。
この2年ずっと気持ちも体も休まってないから
甘えていいと思うよ。そう言ってくれてます。

この辞め方 皆さんならどう思いますか?

コメント

まま

いいと思います。
無理して今接客業するのは旦那様も心配なんだと思います。
ぷー様が心身ともに健康状態であればブランクがあっても仕事に身がはいり、自信も取り戻せると思います。
身内のご不幸と風邪も重なりお辛いなか頑張られたと思います。