※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむー
家族・旦那

長いです💧実家と義実家、どちらに懐いてるか気になりますか?家の距離も…

長いです💧

実家と義実家、どちらに懐いてるか気になりますか??
家の距離も同じくらいなので、行く頻度も平等にはしています。義実家へは私抜きで行くこともよくあります。

義実家→初孫(旦那が1人っ子なので唯一の孫)なので義父がフィーバー的な所はある・ご飯は基本的に義両親があげている・リビングは無いので、基本的に義父の部屋のベッドに座り、Eテレばかり見るのが習慣付いてしまっている(私や旦那、義母は違う部屋)・食事は基本ベビーフード

実家→子どもの世話は基本私(実家に来たときくらい家事はやらなくていいから子どもとたくさん関わってあげて的な考え)・旦那がいるときはなおさら遠慮している両親・父は孫は可愛いと思ってくれているものの関わり方が下手ですが、母はしっかり遊んでくれます・食事はきちんと野菜などバランス良く作ってくれる

最近、実家に泊まることが多いのですが、実家にいると私へ執着するようになってしまいました。今まではそんなことありませんでした。
義実家にいると私への執着はなく、義父の部屋でテレビばかり見ています。家に上がってすぐ義父の部屋があるので、着いて10秒以内からずーっとテレビです。

それを旦那に話すと、人見知りじゃない?もっと世話してもらえば?
と言ってきました。それにすごくイライラして。
こっちは気を遣って義実家に行った時は義両親がたくさん子どもと関われるようにしたり、テレビばかり見させられるのも、食事面でも思う所はあったけど、我慢していました。
そして、実母の気遣いは無下にされている気がして。

もう、義実家へは気を遣って行くのはやめようかな・下の子は絶対懐かせないようにしてやるとさえ思ってしまいました。義両親の方にばかり懐いてもこんなに思うことはないと思いますが、旦那の言葉で考えが変わりました。私が元々義父が苦手なこともあると思います。息子の旦那も思う程、人としてどう?という所があります。義母には普通に懐いてほしいと思っています。

そんな子どもみたいなこと言って😅などでも良いので、どちらの祖父母に懐いてるか気になるかなども教えてください☺︎

コメント

aiko

義父に懐いているというより、テレビ好きなだけだと思いますよ笑

  • むーむー

    むーむー

    確かに義父が好きというより、テレビですね笑😅

    でも実家にいるとテレビ中でもちょこちょこ私がいるか確認するんですよね💧

    • 7月14日
ママリ

私もお子さんは懐いているというよりテレビを観にいってると思います😂

私ならテレビ付けもベビーフードも嫌なので、わざわざ気を使って行かないですし、夫と子ども2人も行かせません😂

  • むーむー

    むーむー

    テレビに釣られる息子、、、情けないです😅💧

    旦那が家事も育児もしっかりやってくれる・私の育て方を尊重してくれる(甘いものはまだあげたくないなど) のでその感謝も含めて旦那の両親にも平等に会わせてたのですが。。。産後はどれだけ辛くても私抜きで義実家には行かせません💦

    • 7月14日
ママリ

むーむーさんのお子さんは、義実家=テレビ、、実家だとむーむーさんに甘えられるから執着してる感じがするのかな?と思いました🤔🤔

うちは実家が近いので週1、2回遊びに行ってます!(旦那は行きませんが)
実家に住んでいる実母、実兄はもちろん、離婚してたまに会う実父にも懐いてます☺️
結婚して他県に行った姉も週に1回は仕事の関係で戻ってくるので、会うと息子も喜びます。
私も義父苦手で正直あまり関わらせたくないです。
義母は全然嫌じゃないので、義父がいないときを見計らって私と息子2人で遊びに行くこともあります👍🏻
が、子どもは敏感だからか、私側の身内に対する反応と義実家側に対する反応では明らかに違いますね😅
あまり会ってないからかな?と思ったのですが、頻繁に会うわけではない実父や姉の旦那さんには顔見ただけで笑うので、私の気持ちが伝わってしまってるのかな?と思います💡

私も最初はどちらも平等にしようと思っていましたが、妊娠中〜産後と義実家に関して嫌なことが続いたので、もういいやと思ってます✨
義実家なかなか顔出さない人も多いみたいですし、嫌なら気つかわなくていいと思います💕

  • むーむー

    むーむー

    気を遣わなくてもいいですよね☺︎ といいつつ、やっぱり旦那に申し訳ないなという気持ちになってしまいます💧口や態度には出しませんが、孫を会わせて親孝行したいと思っているのは感じるので💦

    滞在時間を短くしたり、ストレスに感じない程度にしたいと思います☺︎

    • 7月14日