
初めての一時預かり保育で息子が泣いている。大丈夫か不安。リフレッシュ目的で預けたいが、やめた方がいいか悩んでいる。息子に話すと泣く。どうしたらいいか。
一時預かり保育について。
木曜日に初めて一時預かり保育を利用する予定です。
息子と今まで離れたことがなく、「お母さん用事があるから幼稚園で先生と遊んで待っててね」とそれとなく説明したら、嫌だ!お母さんと一緒がいい。と大泣き。さっきも突然起きて、やだー!幼稚園嫌だーとぐずぐずに。
夢でうなされるくらい嫌なのに預けて大丈夫か不安になってしまいました😞
今からこれじゃ当日も大泣きしそうで先生大変だろうなとか。預ける理由はリフレッシュ目的なのですが、やめといた方がいいんでしょうか?😢
育児のイライラがすごくて笑顔になれない日もあるので預けたかったのですが😩
預けるにしても、もうこの話は息子にせずいきなり幼稚園に行った方がいいと思いますか?何度か話をしてるんですが言う度に泣きます😞
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

りんご
今年幼稚園に入園しましたが、入園前に幼稚園の説明したら、離れるのやだー!ママと一緒にいるー!ってグズグズでした。
でもいざ幼稚園に行ったらけろっとしてて楽しく遊んでました😅
なので最初に説明すると、ただお母さんと離れるイメージだけになって嫌なのかなと思うので、いきなり幼稚園の方がいいかもしれないです!
ただ、本当にママと離れられない子もいるので当日行ってみた様子でもいいと思いますよ😊

はじめてのママリ
はじめまして(*´-`)
年齢は違いますが、うちも週に2日一時保育で預けています!!
教室に入ると、「わぁー!あー!!」と叫び泣きそうになりますが、涙は出ておらず、ただ一応寂しいアピールだけはしてきます笑😂💨
お友達もいるし、おもちゃや、本や楽しいことがあるんだよー!!と教えてみてはいかがでしょうか?
預ける時間によってはおやつもでますし✨😆
木曜日、ちょっと頑張ったらごほうびを考えたり…😂♡
-
ママリ
一時保育預けてるんですね😊
寂しいアピールかわいいですね😂
預ける時間帯が園のスケジュール的にちょうどお昼寝の時間で、息子は寝ないので他に昼寝しない子がいればいいのですが、、、遊べる子がいるのか不安です😞
でもせっかくだしリフレッシュさせてもらおうと思います!
ご褒美いいですね!なにか考えたいと思います😄
ありがとうございます!- 7月14日
-
はじめてのママリ
お昼からなんですね~!!😆
お昼寝しない子もいなくても、きっと先生がたくさん遊んでくれると思いますよ~(^-^)♡
にこさん、存分にリフレッシュ✨して自分の時間を大切にしてください😍💕- 7月14日
-
ママリ
わぁ😢優しいお言葉うれしいです😭✨そうですね!先生いますもんね😊自分時間満喫したいと思います😆ありがとうございます✨
- 7月14日
-
はじめてのママリ
ぜひぜひ!!
お一人の時間を満喫してくださーーい!!♪(´ε`*)✨💕🍀
私は4時間で、あっという間ですが買い物など身軽です~笑
木曜日、息子さんが楽しかった!!
と思えますよーに😆✨
ではでは、失礼致します~😂🍀🍀- 7月14日

りんりん
当日まで、預ける話はもうしなくて良いかもですね。
当日、出掛ける準備をしている最中に「どこ行くの?」と聞かれたら、、、
「内緒😊」
って、楽しげにはぐらかすとか?
先生達は、大泣きの子供には慣れているはずなので、心配いらないと思います🍀
-
ママリ
コメントありがとうございます😄
もう着くまで幼稚園の話はしないことにします!
先生は大泣きのこどもに慣れてるはず、とのコメントで心配してた気持ちが和らぎました😢
せっかくなのでリフレッシュさせてもらおうと思います!- 7月14日
ママリ
最初はやっぱり離れると最初はぐずぐすになりますよね😞
もう幼稚園のことは着くまで触れないでおこうと思います😊
ありがとうございます!