※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

子供が夜中や朝方に鼻水や鼻詰まりで泣いて起きる時、どのように対処していますか?鼻水吸引器や病院での治療をしていますが、効果が限定的です。身体を少し高くして寝かせても泣きます。

この時期の子供の夜中や朝方何度も鼻水や鼻詰まり、タン絡みで泣いて起きる時みなさんどう対処してますか?
もちろん鼻水吸引器使って喉潤したりしてますし、病院も行き薬飲んでます(>_<)
身体少し高くしたりして寝かせてますがまた泣きます(>_<)

コメント

めぐ

こんばんは!

子供の咳と痰、鼻水は本当大変ですよね

本当にお疲れ様です。

クループではなさそうですか?

私は、お風呂でシャワーを壁に当てながら出しっぱなしにして浴室が蒸気でもくもくになるようにミストサウナみたいにして
湯船に少しだけお湯を溜めて(熱が上がらないように)そこでしばらく遊ばせたりしていました

すごく効果があるかは
その時によって違いましたが
その後少しは咳が落ち着いていました。

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます😊
    加湿的なものを心がけますヽ(≧▽≦)ノ
    流行ってるみたいだし、コロナとかぶるの辛いですが仕方ないですよね(>_<)
    クループってどうやって見分けたら良いですか?

    • 7月16日
  • めぐ

    めぐ


    今の時期、コロナじゃないの?って思われるのも悲しいし、病院いくのも怖いしですよね‥

    咳の感じが急に変わるんですよ!
    オットセイが鳴くような咳、ケンケンとした咳で
    夜になることが多いです。

    クループは、気道が狭くなっちゃう症状で
    病院で強い、多分リンデロンって薬をもらって使わないと
    息できなくなっちゃうみたいなんです😨

    • 7月16日
  • あろは

    あろは

    オットセイのような咳やケンケンですね!
    ありがとうございます😊
    これから参考にして注意してみます!
    息できないって、本当にコロナに近いから怖いですね😣

    • 7月17日