※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさきち
家族・旦那

育休延長したけど、仕事が恋しい。出産すると、とたんに女性に負担が偏…

育休延長したけど、仕事が恋しい。
出産すると、とたんに女性に負担が偏るんですね。
正直、産休育休も今までがむしゃらにがんばってきた仕事を少し休みたい気持ちもありました。産休空けに今の職場で昇進してフルタイムで復職しないかと話があり、夫に相談すると、「今の家事と育児をしながらだと難しいと思う」と言われ、保育園も決まらなかったので育休延長し、その話は断りました。
夫の言葉がなくても、小学校までは時短で働こうと思っていたし、家のことと仕事の両立は難しいのはわかっているので、断ったとは思います。けど、「できるだけ協力する」ではなく「今の家事と育児をしながら」って。基本、家のことは私メインのつもりなのでしょうか。
今後、私は何年も時短で仕事をセーブして、キャリアを棒にふって家に仕えるのか。もう何年も「昇進しない」と愚痴だけ言っている夫に、その為に努力しているように見えない夫にその価値はあるのかな。好き嫌いで人事を左右されるって言うけど、だったら好かれるように振る舞えばいいのに。好き嫌いで左右されないほど結果を出せばいいのに。
出産するまでは、女性の方が仕事をしていなかったとしても結婚できて、専業か兼業か選べて得だなと思ってました。出産すると、育児が肩にのしかかってくるんですね。そして、それは主に女性にだけのるものだと一般的には思われているんですね。
なんだか最近は「○人のママに選ばれました」という謳い文句も、女子トイレについているオムツ替えの台も憎らしいです。
質問ではなくただの愚痴ですが、誰かに聞いてほしくて投稿しました。
長々とすみません。

コメント

deleted user

育児も家事もできるだけ外注すればフルタイム管理職もできると思いますよ。
家事育児を分担しないなら旦那さんにはお金を出してもらいましょう。笑

mi

私は、結婚しても子供を産んでもなにかを諦めたりするのはおかしな話だと思います。旦那さまもそれを諦めさせたりするのはおかしいし、こうしたら出来るかもだから俺も協力するねみたいなのがあってもいいのかなと思います。

私もうさきちさんとおなじで
働いていたいタイプです。
なのですごく気持ちは分かります。

私は、産休ではなく辞めてしまったのでまた同じとこにはいれるか聞いてるとこです!

お仕事も育児もグーの音もでないくらい、やってやりましよ!!

みっきー

きっとこれからもっともやっとがありますよー。。。
私もなんで女性は保育園のために仕事を断ってでも帰るのに、男の人は仕事もあっ!今日遅いーとかで終わったり。。、明日は飲み会だからーとか。。いや、散々断ってますけど←て思いました。。私は手伝うと言われて、イラつきましたがね笑
手伝うって、別に私がメインでやる事でもないしなと。。旦那のやることでもあるのに。。手伝うってなんなんだ??ってなってました笑

deleted user

愚痴りたくなりますよね💦
毎日残業とか休みが全然取れない、とかだと大変かもですが、旦那さんも協力してくれつつ、家事、育児もある程度手抜いちゃえば、フルタイムでも大丈夫なんじゃないかなーと思います😊
どっちかが諦めるのではなく、2人での子育てですもんね!!働きたいのに我慢しなきゃだとストレス溜まりそうだし、ここでいうのは簡単だし無責任ですが諦めないでトライしてみてほしいです✨

mamama

気持ち、分かります。なぜ女性ばかりが…と思いますよね。
私は、子供の頃からの夢を叶えた仕事に就いていて、その職場で1人目の産休育休を取り復帰しました。
でも、シフト勤務で、主人の仕事との調整も大変で、かつ親の手を借りないととても両立できず、何より子供への負担を感じて、退職を決意。ただ性格的に専業主婦は向いてないことは分かっていたので、両立しやすい仕事に転職しました。

別に私が今まで通り仕事を続けて、主人が転職したり、仕事をセーブしても良いはずだし、まるで私の人生が犠牲になったような感覚になり、とても悔しかったのを覚えています。でも、当時から、お給料自体は主人の方が良かったことと、何より私自身が悔しい気持ちの一方で、母親として子供に寄り添う時間がもっと欲しいと思っていたのも事実でした。
私はチャレンジするだけしてみてダメだったので、後悔はないです。でも、うさきちさんの場合は、チャレンジする事なくキャリアアップを諦めたとなると、余計に悔いが残りますね。

主人にも、私が悔しかった気持ちは正直に話しました。そして、私が出来なかった分まで仕事を頑張って、と伝えたところ、以前は昇級などはあまり興味がなさそうでしたが、今は順調に頑張って結果も出してくれてますよ!!かと言って、共働きには違いないので、家事育児も分担してます。比重は私の方が多めですが、そこはわたしの方が働いてる時間もお給料も少ないので、仕方ないですね〜

Cocoa

私も同じ事を感じた事があります。
産休・育休を取るのも女性、産むのも女性で特権だと思っていましたが、母になり妻になり主婦になり、そして仕事をすればそこの肩書きもでき、1人で背負うものが大きくなりますよね。
そして柔軟に全てをこなす為、産休・育休を取って仕事を休んで家庭に入り、子どもが小さいうちにキャリアを積み上げて正社員などで働き、子どもが小学生になったら午前授業や習い事などでパートや専業主婦となり…女性は勤務形態を変化させながら仕事と家庭に向き合っていかなくてはいけなくなる。
と感じる様になりました。
男性は仕事のみ。育児や家事のお手伝い程度。それならそれで家庭の出費の土台を任せるしかないのかな、と思い始めています。
今産休に入りましたが正社員で働いていてボーナスが旦那より高くガッツポーズした自分がいます♪(・∀・)人(・∀・)
できることならキャリアを上げて精進していきたいですよね!!勤務形態ではなくキャリアを認めてもらいたいものですよね!

deleted user

同じ気持ちで物凄く共感しました。

にこ

今の家事と育児をしながらだと難しいと思うって、、
ほんと、その言葉を聞くと家事育児をする気がないように感じてしまいますね、、、
昇進の話も出ていて仕事が好きなんて、そのお仕事天職なんでしょうね☺️そこを離れるの、凄く勿体ないです!
小さいうちの子供の成長は目まぐるしくて一緒に過ごしたい気持ちと、やりがいのある仕事を今求められている時にしたいという気持ち、どっちもあって本当に時間がたりませんよね。
ベビーシッターさんや家政婦さん雇うのもありだと思います。
とにかく旦那さんの、家事育児は主さんメイン、きっと保育園の送り迎えも主さん、という考えを考え直してもらいたいですね。2人の子供なんですから。なぜ女がやって当然みたいな考えなのー!←うちの夫もそうです。

私もずっと好きな仕事をしていて、産休育休取ってから時短勤務で復帰しました。
パートとして勤務形態も変わったので、色々前とは違います。やはりバリバリやりたかった気持ちもすごくありますし、、主さんには諦めて欲しくありません!
長々失礼しました笑