※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てに関する悩みや否定的な意見に対して、傷ついている女性がいます。

気性が荒い、育てにくいタイプの娘の悩みを話してると
一人目だからねそんなもんだよ。分からないことが多いからり親が心に余裕もっていれば大丈夫。余裕が無くなるとそれが伝わるから、とよく言われる
その度にすごく引っかかる

なんか子育てを否定されたようでイラっとする

朝から晩まで抱っこしてあやして、必死でお世話してても布団に一瞬置いただけで泣いてた娘
6か月過ぎてからようやくベットに置いて少しの時間寝れるようになった。
それまでは一心同体で朝から晩まで抱っこ。そうしなきゃ今にも殺されそうな人のようにギャン泣き、し続けた。

いま、一歳3か月。いまだに抱っこしないと寝れないし
セルフネンネも出来ない。夜中に何回も起きて大泣きする。その度に抱っこしてあやして寝かしつける。

その話をすると、赤ちゃんって置いておけば疲れて泣き止むものだよ
すぐ抱っこするから抱き癖がついて癖になってるんだよ
と沢山の人に言われた

置いて泣きやむならとっくに置いてる
置いといた何時間でも泣く
こっちが疲れ果てるから抱っこしてあやして寝てもらおうとするのに

それでもダメな時はため

義姉にそれをよく言われる
自分の子供は朝から晩まで飲んでは寝ての繰り返し
2か月ですでにセルフネンネ。
上の兄弟もみんなそうだった
上の子たちは目を開けてぼーっとしててあまりに泣かないから大丈夫か?ってくらいだったのよと
笑っていた

それを言われてるダメのレッテル貼られたようで傷つく。
それは自分の子供たちが育てやすいタイプの子たちだったからでしょう?

でも言い返せない。いつも黙ってしまう。
旦那も何も言わずに黙ってる

悔しくないのかな
腹が立つ
傷つく

コメント

あーたん

小児科の先生に赤ちゃんはお腹が空いたから、おむつが気持ち悪いか、ただ抱っこして欲しくて泣くと言われました。
そういうときはたくさん抱っこしてあげて!抱き癖なんてそんなのないから!と言われました。

子育てしてた心に余裕なんて正直私は無理です!
お母さんも1人の人間です。余裕なくなるのな当たり前です。

下の子は比較的今のところ育てやすい子ですが上の子は本当に育てにくいタイプで、
とにかく抱っこしてないと大泣き。
夜もずっと抱っこ。
旦那ではダメで私がひたすら抱っこしてました。
もー気が狂いそうになり、ぼろぼろ泣いてました。

そういう時にまわりからあーだこーだ言われると余計余裕なくなりますよね。
いつもお疲れ様です。
吐き出してスッキリするものでもないかもしれませんが、たまったらここで吐き出してください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も今の時代は抱き癖なんて無いと本で読みました。
    沢山抱っこすればするほど愛情が伝わり信頼関係が出来るから求められたら沢山抱っこしてあげてって。

    めろさんの上のお子さんとタイプが似てるかもしれませんね。本当に辛いですよね。
    辛かったと思います。

    私も何度も気が狂いそうになりました。
    過激なこと書きますと捨てれる山があれば捨てに行きたいと思ったこともあるくらいです。
    自分が虐待するか、自分が消えるどっちか?ってくらい大変でした。毎日赤ちゃんと一緒に泣いてました。身も心もボロボロでした。私は親に頼れませんでしたので余計辛かったです。

    そんな娘もいまはだいぶん大きくなり、昔に比べていい子になりました。まだまだセルフネンネ出来ないし、とにかく泣き虫で、かんしゃくもちで大変ですが。

    せっかくここまできたのに、たまに会う義姉に赤ちゃんの頃の子育ての話を思い出されてはいろいろ言われてすこく辛いです。


    そんな育てやすい子たちの義姉は親にも散々甘えて、あずけてヨガ行ったり余裕なくせに
    そんな人に余裕持ってとか言われたくないです。
    うちは預かりたいと義母に言われて預けたけど5分で電話
    かかかってきて、手がつけれないほど泣いてる、骨折でもしてるのでは無いか?早く戻ってきて!
    と言われました。
    こんなんじゃ預かれないねと言われてました。

    すごくむかつくけど
    言い返せないないので黙っててあとで旦那に愚痴ると

    その場では笑ってたくせにあとで文句いうって最低だなって言われて大喧嘩になりました。

    どいつもこいつも本当嫌です!

    • 7月13日
  • あーたん

    あーたん

    どいつもこいつもほんと腹立ちますね😡😡😡
    読んでてこっちがむかつきました😡

    そりゃヨガなんて言ってたら余裕ですよね気持ちも!
    旦那さんも旦那さんだし!!🤯

    上の子は実母にだけはなぜか懐いているので預けられますが、ほかの人間は全員拒否です😢
    実母は働いてるので預けることはあんまりできないので、お気持ちすごいわかります。
    誰かに預けてぼーっとする時間あるだけでも違うのにそれすらできない人の気持ちなんてわからないですよね😭😭😭

    • 7月13日
おかゆ

さも知ったようにアドバイスしてくる人たちも、どんなに多くても10人ぐらいしか育ててないですよね(10人も産む人あまりいないですけど😂)。

何万人も何億人もいる人間の、性格やタイプはそれぞれですよね。赤ちゃんだって、そのお世話をするママさんだって、それぞれのタイプがあるので、自分がうまくいったからって他人もうまくいくとは限らないので要らないアドバイスはやめてほしいですよね🤷🏻‍♀️

毎日お疲れさまです。いつか報われる日が来ます!頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!自分の子たちがたまたま育てやすかったからだって、
    私たちの子が同じように行くとは限りませんよね。
    やってみろと言いたいです。
    言えないのでイライラが募って爆発しそうです。

    子育てのこと、とやかく言われるのが1番嫌です。
    抱っこ癖ついてるね

    親が落ち着けば子供も落ち着くよの
    二つは言われる度に嫌になる気持ちで後を引きずります。

    黙ってて欲しいです。
    姉御肌でなにかとアドバイスしたいんだろうけど、
    余計なお世話ですよね!

    共感してくださりありがとうございました‼️

    • 7月13日
ママリ

ほんっっと!!!よくわかります!!!!
我が家は上の娘が抱っこしてスクワットの揺れじゃないと寝なくて、寝つきも悪くて、眠りも浅いのですぐおきるし、、、2歳までは本当に寝不足の毎日で病んでました。。
3歳になるまでは夜中起きてましたね。。いまだにおきますが、大きくなった分、泣かずにそのまま寝てくれるので助かります。。

一方下の子は3ヶ月には9時から5時まで寝てくれるという。。
時々セルフねんねしてくれるし。。
なんなんだこの差は!!て感じです。
「赤ちゃんって1人で寝るんだ!!」という衝撃でした。。


ダメなんて自分責めないでくださいね!!
これだけは本当に個人差大きすぎますから😱

逆に1人目は離乳食何でもパクパクよく食べてくれていたのに、2人目は全然食べません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、一緒ですよ!
    うちもスクワットです!
    それも最初はそれが全然わからなくて、なんで泣き止まないの?と抱っこして私も泣きながら部屋をウロウロしてたのを思い出します。

    市の助産師さんに泣き止まないと相談してスクワットを教えてもらいました。
    いまでもスクワットは欠かせません!

    うちもすごく、眠りが遅いです。
    私がトイレに行こうと立つだけで布団がめくれる振動やドアが開く音で起きます。
    そしてギャン泣きします。

    多分同じタイプの寝るのが下手くそな子何だと思いますが二度寝が下手くそですよね。

    夜中になるまで全然寝なかったり、リズムもまちまちで、、、

    3歳で二度寝が出来る様になってのですね。

    私の友達も一人目が私の娘と同じタイプで二人目がすごく手がかからない子らしいのですが、やはり早くからセルフネンネできて、何これ
    やっぱり全然違う
    私たちの子育てのせいじゃなかったんだ!本当に楽でビックリする!って言ってました!

    うちも食べるのだけは何でも食べてくれて助かってます!
    似てますね😊

    敏感な子をお世話しながら二人目の妊娠、大変じゃなかったですか?

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    全く同じですね(笑)
    他と比べがちですけど、楽できるところは手を抜いて、子育て楽しみましょうね❤️❤️

    妊活するの、ほんと怖かったです😂
    もともと、2人目は欲しくて、2学年差を理想としてましたが、夜泣きの多さに2人目さえも考えられず、、このまま一人っ子でもいいと思い始めてました😢
    二歳すぎて、意思疎通もかなりできるようになり、少しずつ夜泣きも落ち着いてきたのをきっかけに2人目を考えることができ、妊活に踏み切りましたよ☺️

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    2人目の希望が見えてきました。
    2歳になって様子見て考えたいと思います😆

    • 7月14日
なの

子供が1人だと、ひとりっ子だからーとか理由つけて色々言われますよね😂
うちも9年長女がひとりっ子だったので同じことよく言われました😭
心に余裕持ってたとしても泣き声でイライラすることあります!
あーもー😠ってなりまくりです(笑)
次女が背中スイッチ入る子で私もかなり苦労しました😂
1歳ごろはパパ見知りで家にいても私以外拒否でしたし😱
断乳してからは、どこでも寝ちゃうし、3歳過ぎてから人見知りもしなくなって、あの時の苦労はなんだったんだ?って😂
まだまだ手は掛かりますが、、
子育ては常に模索してる状態だと思います😂
私も思春期の長女、自分でやりたい甘ったれ次女、自由過ぎる長男と毎日てんやわんやですが、子育てに正解はないです!
たくさんの愛情をあげれてればいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにひとりっこだと
    ひとりっこだからとよく聞きますね!
    なんなんですかね。そのきめつけは、、、、
    すごく感じ悪いですよね。
    うちもパパイヤ期あって
    全部自分がしないといけないので苦しい時期がありました!
    断乳して治ったんですか?

    うちは夜間寝る前だけコミニケーションで1日一回授乳してます。
    娘が卒業したがるまではしてあげたいけど目標は一歳半で卒業希望です😊
    そしたら楽になるといいのですが、、、

    ほんと子育てに正解はないてすよね。いらないアドバイスされて心をかき回すのやめてほしいです。そこはなかなかスルー出来ないです。

    沢山の愛情をもってこれからも接して行きます。

    ありがとうございました😊

    • 7月13日
  • なの

    なの

    断乳してからは今までが嘘みたいに勝手に寝てます😂
    でも個人差あると思いますけど💦
    だけど、最近中1長女を見て思うのが、抱っこ出来る時期は短いけど、苦労したことは忘れないなと(笑)
    長女の夜泣きがひどくてよく抱っこして座ったまんま寝てたので😂
    私も義姉が子供4人いるからか育児語られましたよ~(笑)
    でも義姉の子育てからなんも学ぶことなかったですけどね😅

    • 7月14日
ママ

子供によりますからね、、😥
お疲れ様です。

色々試行錯誤試されていると思いますが、
私はパニック症持ちでストレス感じやすいタイプなんですが、SPAでかかっているような曲をうっすらかけて寝るとよく寝れます。
子供に効くかどうかわからないけど…😅
(YouTubeで spa で検索すると長時間のBGM沢山あります)

娘さんが早くぐっすり寝てくれるようになると良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!子供によりますよね💦
    一方的にアドバイスされるのほんとやめてほしいです。
    ご丁寧にありがとうございます。spa聞いてみますね😊

    • 7月13日
さるぼぼ

義理姉から言われのが1番腹立ちますよね。
あんたの子供とうちの子供は違うし子育てしててそんな事もしらねーのかって感じですね。
私の上の子も割と手がかかるタイプで義理姉から「幼稚園で友達の事殴らないか友達できるか心配なんだけどー😂😂すっごい気が強いから🤣🤣」って馬鹿にされたように言われたことが今でもムカつきます。
私も黙ってしまうタイプなんですが、旦那のお姉さんだからって何も子供の事まで我慢しなくていいんだよなって思うようになりました。

主様の考えは決して間違ってないのでお姉さんに言ってもいいと思いますよ。どこかで気持ち変えていかないとお子さんが大きくなっても今みたいに何も考えずに言われちゃうかなって思います。