 
      
      娘がチャイルドシートで泣いてしまい、車の移動が大変です。アドバイスをお願いします。
最近のストレスです。アドバイスなどあればお願いします😢
娘をチャイルドシートに乗せると、必ず泣きます。
火がついたように泣くので疲れてしまいます。
元々生後4ヶ月くらいまで同じような感じで
そこから少し落ち着いていたのですが、最近酷いです。
恥ずかしながら、車が古くてラジオしか聞けず😢
音の出るおもちゃが吊してあり、私も声をかけるのですが、一度火がつくともうとまりません。
5分10分かかるスーパーに行くのにもそんな感じで、しばらくクルマに乗せるのをやめようかなとか…
来月30分くらいかかる場所に行くのでどうしよう…電車で行こうかなとか…
今だけなんでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
 
            はんな
私は泣かせておきましたよ!
もうちょっとでつくよー。とか声かけながら!
そのうち泣かなくなる日は訪れます!
 
            たゆと
うちは上の子が生まれたその日から2歳過ぎてDVDプレーヤーをつけるまで、ずーーーっと泣き続けてきました。
泣き声聞き続けるの結構しんどいですよね。
でも30分なら乗せていきます!今の時期電車も怖いし。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます☆ 
 泣き声はしんどいですね。
 泣くだろうなーとは思ってても、またー?ってイライラしてきちゃいます😢
 30分くらいなら大丈夫ですかね😂
 密も怖いですもんね…
 頑張ります!- 7月13日
 
 
            まあむ
うちも上の子が泣くし、反り返って乗ってくれないしで乗せるのに30分近く余裕を持ってました💦
車の中もギャン泣き😭
こっちが頭おかしくなりそうでしたよ。もう泣いてもらうしかないですよね。たまにはダメだけどお菓子持たせたりしてました💦
旦那も息子と初めて2人で乗ったときギャン泣きすぎて大丈夫なのかと何度も車停めたりして確認したそうです🤣
今でも渋々ですがちゃんと乗るようにはなっていますよ😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます☆ 
 焦っちゃうし頭おかしくなりそうです😭
 泣くと疲れちゃうし、もういっそ寝ればいいのにと思います😂
 
 そうですよね、泣いてもらうしかないですね💦
 
 旦那さまもびっくりですね💦💦
 
 乗るようになるんですね
 ホッとします😌- 7月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
車に乗せるのがストレスで😭泣かなくなる日がくるんですね!心強いです!